2014年10月29日
OPINEL(オピネル) ナイフ#9 加工その2
前編はこちらです〜。
オリーブオイルに使ったハンドル部分。そろそろいいかな。

次の行程に進みましょう〜。
オリーブオイル漬けから出して軽くキッチンペーパーでふき取り約2日間放置します。
〇オリーブオイルから取り出し直後

オリーブオイルに使ったハンドル部分。そろそろいいかな。

次の行程に進みましょう〜。
オリーブオイル漬けから出して軽くキッチンペーパーでふき取り約2日間放置します。
〇オリーブオイルから取り出し直後

2日後の写真も撮りましたが違いが分からないので省きます(笑)
改めてオイル拭いたり等はしていないんですが、触った感じはサラサラです(^_-)-☆
次は、砥石で研いでおいた刃を戻して、穴に皮紐を通して、、、

ちなみに裏側は・・・

真鍮棒で作った焼印で名入れですっ。
ペーパーかけしているので、明るい色合いになりました(*'▽')
さぁ、、、フィールドで使い倒そう〜。

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
改めてオイル拭いたり等はしていないんですが、触った感じはサラサラです(^_-)-☆
次は、砥石で研いでおいた刃を戻して、穴に皮紐を通して、、、

完成っ。
ちなみに裏側は・・・

真鍮棒で作った焼印で名入れですっ。
ペーパーかけしているので、明るい色合いになりました(*'▽')
さぁ、、、フィールドで使い倒そう〜。

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
Posted by B30 at 21:37│Comments(10)
│自作・カスタマイズ
この記事へのコメント
こんばんは。
焼き印まで入れられたとは、恐れ入りました。
これでますます愛着が出てくるでしょうね(^_-)
焼き印まで入れられたとは、恐れ入りました。
これでますます愛着が出てくるでしょうね(^_-)
Posted by ピノ
at 2014年10月29日 22:50

こんばんは、
かなり明るくなった感じです♪
予想では、若干黒く深みが出ると思ってました。
焼印、憧れなんです♪
ちなみにハンダゴテでの焼きですか?
かなり明るくなった感じです♪
予想では、若干黒く深みが出ると思ってました。
焼印、憧れなんです♪
ちなみにハンダゴテでの焼きですか?
Posted by アウトレンジャー
at 2014年10月29日 23:26

ピノさん、コメントありがとうございますm(__)m
ブランドフェチ?ではないので、名入れしちゃいました。使い倒すこと前提ですね(^_-)
こういった小物はいかに愛着が長く持てるようにするかが道具を生かす肝だと思っています!
ブランドフェチ?ではないので、名入れしちゃいました。使い倒すこと前提ですね(^_-)
こういった小物はいかに愛着が長く持てるようにするかが道具を生かす肝だと思っています!
Posted by B30
at 2014年10月29日 23:52

アウトレンジャーさん、こんばんは!
名入れは、ハンダではなく、真鍮製の角棒を掘って名前にくりぬいたものを焼き入れして押し当てました。
昔ながらの焼き印イメージですね(^_-)
名入れは、ハンダではなく、真鍮製の角棒を掘って名前にくりぬいたものを焼き入れして押し当てました。
昔ながらの焼き印イメージですね(^_-)
Posted by B30
at 2014年10月29日 23:57

かっこいい!!!
オピネルって開け閉めって指挟んだりして危ないとかは無いですか?
これ我が家にも欲しいですw
オピネルって開け閉めって指挟んだりして危ないとかは無いですか?
これ我が家にも欲しいですw
Posted by ひぃくん
at 2014年10月30日 13:43

こんにちは(((o(*゚▽゚*)o)))
お久しぶりです!
これてなかった分、一気読みしました✨
焼き印までとは、半端ないこだわりですね!
かっこいいですねぇ〜\(^o^)/
それ、カウプレで出しましょう✨
当選者のお名前焼き印するサービスで(笑)
お久しぶりです!
これてなかった分、一気読みしました✨
焼き印までとは、半端ないこだわりですね!
かっこいいですねぇ〜\(^o^)/
それ、カウプレで出しましょう✨
当選者のお名前焼き印するサービスで(笑)
Posted by spare ri部
at 2014年10月30日 15:36

ひぃくんさん、こんばんは(^o^)
収納時は注意してますね~。
出し入れ時に変な持ち方をしなければ大丈夫だと思いますよ。
でも、最初は刃の出し入れが渋い(固い)ので、刃を外してハンドル部分を削って調整する方が良いですよっ!
収納時は注意してますね~。
出し入れ時に変な持ち方をしなければ大丈夫だと思いますよ。
でも、最初は刃の出し入れが渋い(固い)ので、刃を外してハンドル部分を削って調整する方が良いですよっ!
Posted by B30
at 2014年10月30日 18:16

よっちゃんさん、こんばんは(^^ゞ
仕事忙しそうですね~。
真鍮の焼き印作るのが一番大変なんですよ~(笑)
今週末は天気悪くておうちっ子なので、新しい焼き印作りに励もうかな(^_-)
サラリーマンなので、牛のプレゼントはできません〉カウプレ(笑)
違いますよね、、、B30ですから30万カウプレあたりが狙いでしょうか!?
仕事忙しそうですね~。
真鍮の焼き印作るのが一番大変なんですよ~(笑)
今週末は天気悪くておうちっ子なので、新しい焼き印作りに励もうかな(^_-)
サラリーマンなので、牛のプレゼントはできません〉カウプレ(笑)
違いますよね、、、B30ですから30万カウプレあたりが狙いでしょうか!?
Posted by B30
at 2014年10月30日 18:21

こんにちは ^ ^
オピネルのオイル付けに加え…
自分だけの焼印 o(^▽^)o
またその焼印が格好良いですね (≧∇≦)
ステッカーにも驚きましたが…
真鍮の焼印まであるとは、凄過ぎ。
愛着感が半端無いですね ( ^ω^ )
オピネルのオイル付けに加え…
自分だけの焼印 o(^▽^)o
またその焼印が格好良いですね (≧∇≦)
ステッカーにも驚きましたが…
真鍮の焼印まであるとは、凄過ぎ。
愛着感が半端無いですね ( ^ω^ )
Posted by ROKA PaPa
at 2014年10月31日 12:49

ROKA PaPaさん、こんにちは~。
自分仕様にすれば愛着がわきますよ~。
そうすれば手入れなども含めて楽しい時間に変わると思うんです。
自己満足の世界ですが(笑)
自分仕様にすれば愛着がわきますよ~。
そうすれば手入れなども含めて楽しい時間に変わると思うんです。
自己満足の世界ですが(笑)
Posted by B30
at 2014年10月31日 16:23
