2015年09月08日
コールマンスチールベルトジャグの補修
我が家のジャグは、
コールマン スチールベルトジャグ 1ガロン。
焼酎カランに変更して使ってます(^_-)-☆

ジャグ紹介はこちらの記事からどうぞ。
・ジャグ紹介
・焼酎カランに取り換え
ですが、、、蛇口部分から水漏れをしている様子(/ω\)
ポタポタと・・・(汗)
早速、補修にかかりましょう〜。
続きを読む
2015年05月24日
スチールベルトジャグのカラン交換。
先日行ったしあわせの村で分かった事実。
コールマン スチールベルトジャグ
の注ぎ口(カラン)が使いにくい!
の注ぎ口(カラン)が使いにくい!

注ぎ口はこんな感じ。

ボタン式 ⇒ 片手を使わないといけない
水の出が弱く時間がかかる ⇒ 手が疲れる
ボタンが固い ⇒ 更に手が疲れる(笑)
水の出が弱く時間がかかる ⇒ 手が疲れる
ボタンが固い ⇒ 更に手が疲れる(笑)
ということで、カワムラ製の
焼酎サーバ用コックFに付け替えますっ。
焼酎サーバ用コックFに付け替えますっ。
※hpから問合せして、同時に必要となるワッシャー・シリコンパッキンも同時購入させて頂きました。

続きを読む
2015年03月27日
スチールベルトと言えば・・・。
==================================================
小川キャンパルが事業譲渡する形になってしまいましたね。
非常に残念ですが、小川ファンの一人として、これまで同様に
職人品質のテント作りは継続して欲しいと願ってます。
==================================================
さてさて、今日の話題は・・・
スチールベルトといえば・・・
イグルーもありますが、王道はコールマンですよね(^^)/
ナチュラムにはカバー付きで割安品が出てますね。
キャンプ場でかぶることも多いですし、クーラー自体が重いという欠点はありますが、
このカッコよさにはかえられません(^^)/
なお、我が家のスチールベルトさんは、王道中の王道色であるシルバーの殿方!
ステッカーペタペタし過ぎですかね|д゚)

そんなスチールベルトに仲間が加わりましたっ!
続きを読む
2014年10月23日
クーラーのステッカーチューン(^_-)-☆
BS朝日のアウトドアロックンロールのレギュラー放送が終わってしまい・・・
B30家のクーラーは3兄弟(こちらの記事)は、
アウトドアロックンロールをモチーフにしたステッカーを多く貼っていたので、
ステッカーの張り替えをしようかなぁ〜っと。。。
大した記事ではないのですが、、、「水どう」ファンの方は続きをどうぞ〜。(笑)

続きを読む
B30家のクーラーは3兄弟(こちらの記事)は、
アウトドアロックンロールをモチーフにしたステッカーを多く貼っていたので、
ステッカーの張り替えをしようかなぁ〜っと。。。
大した記事ではないのですが、、、「水どう」ファンの方は続きをどうぞ〜。(笑)

続きを読む
2014年09月27日
スチールベルトクーラー:定番改造+α
B30家のクーラー3兄弟はこちらです。。。
※定番ネタですのでご存知の方はスルーしてくださいm(__)m
長男坊のスチールベルトクーラーは、工場出荷状態?ではフタの締りが微妙です"(-""-)"
(多少隙間がありそう)

続きを読む
※定番ネタですのでご存知の方はスルーしてくださいm(__)m
長男坊のスチールベルトクーラーは、工場出荷状態?ではフタの締りが微妙です"(-""-)"
(多少隙間がありそう)

続きを読む
2014年09月21日
クーラー3兄弟。(青・白・シルバー)
既にクーラーボックスを持っていられる方には不要記事かもしれませんが、
今から購入される方は参考にどうぞ。。。
B30家は3つのクーラーを使い分けして、
泊数や人数・季節に応じてどれか1つを持っていきます(^^)/
使い勝手なども少々加えながら、ご紹介〜。
ソフトクーラー:コールマン エクストリームアイスクーラー(15リットル)

続きを読む
今から購入される方は参考にどうぞ。。。
B30家は3つのクーラーを使い分けして、
泊数や人数・季節に応じてどれか1つを持っていきます(^^)/
使い勝手なども少々加えながら、ご紹介〜。
ソフトクーラー:コールマン エクストリームアイスクーラー(15リットル)

続きを読む