2017年05月13日
GW後半キャンプ:東かがわ市大池オートキャンプ場 4泊(^_-)-☆
毎年恒例となっているGWのお友達家族との四国キャンプ(^_-)-☆
今年は香川県 東かがわ市の大池オートキャンプ場にお邪魔しました(^^)/
渋滞を極力回避するため、大阪を午前6時出発!
西宮名塩あたりまでは渋滞でしたがその後はスムーズ!
9時頃には徳島入りしちゃいましたよ。
大池オートキャンプ場は引田ICが最寄ですが、ひとつ前の板野で高速下りて遊びます(^^)/
とりあえず、1番に行って、ラーメン東大で徳島ラーメンを食べて・・・
その後、引田に移動する訳ですが、ここでとんでもないことが発生。
キャンプ場のIn時間に余裕があったので、高速IC1コマ分を下道移動したんです。
加えて、長男坊が山道に弱い(車酔い)ので、ぐにゅぐにゅ道を避けたんです。
そうしたら・・・

こんな道を走ることになってしまいました( *´艸`)
無事引田に到着できたからよかったですが、
車内ではこの状況を家族そろってゲラゲラ笑ってましたよ(苦笑)
そんなこんなでも引田に到着し、お友達家族とも合流し、サクッと設営・・・
とはいかず!!
風が強くてパねえ。大人4人がかりで設営。
さらに、両家ともグランドシート(ブルーシート)を忘れてきてて、
コメリまで買い出しに・・・。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
その後、ホットサンドメーカー(バウル―)も忘れていることが判明(ー_ー)!!
今回は忘れ物が多いキャンプでした(笑)
今年は香川県 東かがわ市の大池オートキャンプ場にお邪魔しました(^^)/
渋滞を極力回避するため、大阪を午前6時出発!
西宮名塩あたりまでは渋滞でしたがその後はスムーズ!
9時頃には徳島入りしちゃいましたよ。
大池オートキャンプ場は引田ICが最寄ですが、ひとつ前の板野で高速下りて遊びます(^^)/
とりあえず、1番に行って、ラーメン東大で徳島ラーメンを食べて・・・
その後、引田に移動する訳ですが、ここでとんでもないことが発生。
キャンプ場のIn時間に余裕があったので、高速IC1コマ分を下道移動したんです。
加えて、長男坊が山道に弱い(車酔い)ので、ぐにゅぐにゅ道を避けたんです。
そうしたら・・・

こんな道を走ることになってしまいました( *´艸`)
無事引田に到着できたからよかったですが、
車内ではこの状況を家族そろってゲラゲラ笑ってましたよ(苦笑)
そんなこんなでも引田に到着し、お友達家族とも合流し、サクッと設営・・・
とはいかず!!
風が強くてパねえ。大人4人がかりで設営。
さらに、両家ともグランドシート(ブルーシート)を忘れてきてて、
コメリまで買い出しに・・・。(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
その後、ホットサンドメーカー(バウル―)も忘れていることが判明(ー_ー)!!
今回は忘れ物が多いキャンプでした(笑)
そんなこんなですが、今回はNサイトに4泊5日お世話になりました。

リビングは小川キャンパルファーロにしました。
約15畳の広さなのでチェア8台+テーブル2台をセンターに配置しても余裕!
ちなみに、ファーロにカンガルーされている黄色/グレーのテントはコーナンオリジナルのものです。
4泊目に子供たちだけ(4人)で立てて、寝てもらいましたよ〜。

我が家の寝室はノースイーグルのワンポール300。
4人の寝室だと丁度いい大きさです。設営楽だし~。
お友達家族の寝室はウールリッチさん。
少々大き目のNサイトなので、テント3つ(カンガルー入れたら4つ)と車2台がしっかり入りましたよ~。
小学生男子が4人いると、よーく遊びました!(笑)
キャンプ場近くの白鳥どうぶつえんに行ったり・・・


キャンプ場でカヌーやったり・・・

他にも釣り(ボウズですが何か?)や、ラジコンやったり、
近くの公園で野球やったり・・・
我が家もお友達家族も長男が小学6年生。
来年は中学生になって、部活もあったりしてくるでしょう。
もしかすると、GW合同キャンプは開催できないかもしれない・・・。
そんなことを想いながら、天候に恵まれたキャンプを楽しみました(^_-)-☆

最後に食べたものをチョイスして紹介しましょう〜。
10インチディープのダッチオーブンで作った鯛飯(^_-)-☆

子供達が中心になって作った・・・

カレーライス~!

2家族でも小学生男子4人いるので、カレー用の炊飯はユニフレームのライスクッカー2台体制(笑)」
合計で1升炊きました・・・。

最年少男子の希望を叶えるしゃぶしゃぶ~。
ユニフレームのダッチ12インチハーフを使ってます(*^_^*)

生地から作ったピザ~。

さて、香川県はうどん屋さんですよね~。今回は3店舗に計4回お邪魔しました(^_-)-☆
正匠さん(hpはこちら)
11号線沿い。大池オートキャンプ場から15~20分程度。
こちらの地域では数店舗あるみたい。朝うどんも可能。
吉本食品さん(hpはこちら)
マルナカ三本松店の近く。場所はわかりにくいのでhpでご確認を〜。
大池オートキャンプ場から15~20分程度。
朝8時オープン。その場で麺打ちして茹でたてが食べられます。



うどんやさん(hpはこちら)
大池オートキャンプ場を使う際はこちらに行くのは必須ですよ!
なんといっても「瀬戸内海を見ながら食べるうどん」なんです。
子供達4人は瀬戸内海を見えるカウンターに座って食べてました(*^_^*)

早く次のキャンプ予定をたてなくては!!!
次の目標が無くては仕事がんばれませんからね~(笑)

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜

リビングは小川キャンパルファーロにしました。
約15畳の広さなのでチェア8台+テーブル2台をセンターに配置しても余裕!
ちなみに、ファーロにカンガルーされている黄色/グレーのテントはコーナンオリジナルのものです。
4泊目に子供たちだけ(4人)で立てて、寝てもらいましたよ〜。

我が家の寝室はノースイーグルのワンポール300。
4人の寝室だと丁度いい大きさです。設営楽だし~。
お友達家族の寝室はウールリッチさん。
少々大き目のNサイトなので、テント3つ(カンガルー入れたら4つ)と車2台がしっかり入りましたよ~。
小学生男子が4人いると、よーく遊びました!(笑)
キャンプ場近くの白鳥どうぶつえんに行ったり・・・


キャンプ場でカヌーやったり・・・

他にも釣り(ボウズですが何か?)や、ラジコンやったり、
近くの公園で野球やったり・・・
よーく遊びました!
我が家もお友達家族も長男が小学6年生。
来年は中学生になって、部活もあったりしてくるでしょう。
もしかすると、GW合同キャンプは開催できないかもしれない・・・。
そんなことを想いながら、天候に恵まれたキャンプを楽しみました(^_-)-☆

最後に食べたものをチョイスして紹介しましょう〜。
10インチディープのダッチオーブンで作った鯛飯(^_-)-☆

子供達が中心になって作った・・・

カレーライス~!

2家族でも小学生男子4人いるので、カレー用の炊飯はユニフレームのライスクッカー2台体制(笑)」
合計で1升炊きました・・・。

最年少男子の希望を叶えるしゃぶしゃぶ~。
ユニフレームのダッチ12インチハーフを使ってます(*^_^*)

生地から作ったピザ~。

さて、香川県はうどん屋さんですよね~。今回は3店舗に計4回お邪魔しました(^_-)-☆
正匠さん(hpはこちら)
11号線沿い。大池オートキャンプ場から15~20分程度。
こちらの地域では数店舗あるみたい。朝うどんも可能。
吉本食品さん(hpはこちら)
マルナカ三本松店の近く。場所はわかりにくいのでhpでご確認を〜。
大池オートキャンプ場から15~20分程度。
朝8時オープン。その場で麺打ちして茹でたてが食べられます。



うどんやさん(hpはこちら)
大池オートキャンプ場を使う際はこちらに行くのは必須ですよ!
なんといっても「瀬戸内海を見ながら食べるうどん」なんです。
子供達4人は瀬戸内海を見えるカウンターに座って食べてました(*^_^*)

早く次のキャンプ予定をたてなくては!!!
次の目標が無くては仕事がんばれませんからね~(笑)

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
Posted by B30 at 09:01│Comments(16)
│香川
この記事へのコメント
おはようございます!
ひとつ手前のICで降りたら大変でしたね(^^;;
それも思い出のひとつになったということでポジティブに捉えなきゃやってられないでしょう。
今年のGWはメチャ天気良くてホント気持ちよかったですよね♪
それにしても広いサイト! 合同で使うには持って来いでイイ雰囲気です(^^)
さすが4泊もあるとうどん屋さんもいっぱい行けましたね。ウマそうです(≧∇≦)
ひとつ手前のICで降りたら大変でしたね(^^;;
それも思い出のひとつになったということでポジティブに捉えなきゃやってられないでしょう。
今年のGWはメチャ天気良くてホント気持ちよかったですよね♪
それにしても広いサイト! 合同で使うには持って来いでイイ雰囲気です(^^)
さすが4泊もあるとうどん屋さんもいっぱい行けましたね。ウマそうです(≧∇≦)
Posted by JD
at 2017年05月13日 09:32

JDさん、こんにちは〜。
そうなんですよ〜。一つ手前で降りたので、徳島ラーメンにありつけたまでは良かったのですが・・・。
この区間は下道で移動するのは大失敗でした( ;∀;)
土曜日だけは天気微妙でしたが、天候に恵まれましたよね〜!
おかげで、日焼けがヒリヒリします・・・。( *´艸`)
4泊居ると、帰りたくなくなりましたもん。。。(笑)
そうなんですよ〜。一つ手前で降りたので、徳島ラーメンにありつけたまでは良かったのですが・・・。
この区間は下道で移動するのは大失敗でした( ;∀;)
土曜日だけは天気微妙でしたが、天候に恵まれましたよね〜!
おかげで、日焼けがヒリヒリします・・・。( *´艸`)
4泊居ると、帰りたくなくなりましたもん。。。(笑)
Posted by B30
at 2017年05月13日 10:17

こんにちは
4泊も四国とは羨ましいですね。
西宮名塩-宝塚の渋滞はテッパンですよね(;´Д`)
こんな山道入って引き返さなかったとはエライ!!
4泊でグランドシート無しはかなり痛いですもんね。まだ買いに行ける所があっただけ良かったですよ。
近くに動物園やカヌーが出来るのはファミリーにとってありがたい素敵なキャンプ場ですね!
4泊も四国とは羨ましいですね。
西宮名塩-宝塚の渋滞はテッパンですよね(;´Д`)
こんな山道入って引き返さなかったとはエライ!!
4泊でグランドシート無しはかなり痛いですもんね。まだ買いに行ける所があっただけ良かったですよ。
近くに動物園やカヌーが出来るのはファミリーにとってありがたい素敵なキャンプ場ですね!
Posted by ☆転楽♪
at 2017年05月13日 10:25

☆転楽♪さん、こんにちは~。
さすがの四泊、サイト代も高くなります(笑)
周りのオートサイトの方ははじめから最終日まで一緒だった方は居なかった様子です(~_~;)
のんびりキャンプ予定も子供達の野球とかにも付き合ってたらヘロヘロになりましたけど、楽しいヘロヘロですね(^_-)
あー、キャンプ行きたいなぁ~。
さすがの四泊、サイト代も高くなります(笑)
周りのオートサイトの方ははじめから最終日まで一緒だった方は居なかった様子です(~_~;)
のんびりキャンプ予定も子供達の野球とかにも付き合ってたらヘロヘロになりましたけど、楽しいヘロヘロですね(^_-)
あー、キャンプ行きたいなぁ~。
Posted by B30
at 2017年05月13日 11:39

おはようございます。
4泊も、めっちゃ良いですね~(*^-^*)
4泊も、あったら本当にゆっくりじっくりキャンプを満喫出来ますね~♪
やっぱり、キャンプでカレー良いですね~(*^▽^*)
香川に行けば、やっぱりうどんですね~美味しそう(^q^)
遠出のキャンプも、行ってみたくなりましたよ(^ー^)
我が家は、殆ど急な出撃ですがキャンプの為に来週も、頑張って仕事しますよ~(笑)楽しいGWになりましたね~(^∇^)
4泊も、めっちゃ良いですね~(*^-^*)
4泊も、あったら本当にゆっくりじっくりキャンプを満喫出来ますね~♪
やっぱり、キャンプでカレー良いですね~(*^▽^*)
香川に行けば、やっぱりうどんですね~美味しそう(^q^)
遠出のキャンプも、行ってみたくなりましたよ(^ー^)
我が家は、殆ど急な出撃ですがキャンプの為に来週も、頑張って仕事しますよ~(笑)楽しいGWになりましたね~(^∇^)
Posted by けんちゃんママ
at 2017年05月14日 09:34

けんちゃんママさん、こんにちは~。
もしかして、今週も出撃されてます??
出撃回数が多くて羨ましいです(^O^)
四泊あると帰りたくなくなりますよ(笑)
香川を堪能してきました~。
もしかして、今週も出撃されてます??
出撃回数が多くて羨ましいです(^O^)
四泊あると帰りたくなくなりますよ(笑)
香川を堪能してきました~。
Posted by B30
at 2017年05月14日 15:13

こんばんは〜
お子様も来年は中学生、そう考えると行ける時を大事にしないとと、思ってしまいますね
うちもGW後半、5時出で中国道を通ってでしたが、やはり渋滞で(T-T)
手前のICからの道(笑
農道です??
4泊のキャンプ、うどんも沢山満喫されて、、、
美味しいよね、香川のうどん、、、
行きたくなってきましたよ
お子様も来年は中学生、そう考えると行ける時を大事にしないとと、思ってしまいますね
うちもGW後半、5時出で中国道を通ってでしたが、やはり渋滞で(T-T)
手前のICからの道(笑
農道です??
4泊のキャンプ、うどんも沢山満喫されて、、、
美味しいよね、香川のうどん、、、
行きたくなってきましたよ
Posted by kazuura at 2017年05月14日 21:29
kazuuraさん、こんにちは~。
中学生の部活によるんでしょうけどねぇ。
そろそろ一緒に行ってくれなくなるのでしょうか(~_~;)
そのときはソロや嫁さんとのデュオに切り替えます(笑)
あの農道?は県道を走ってて、分岐点があってナビを見てクネクネしてない方の道を選んだら、
数百メートル?走ったら農道でした(~_~;)
どうやらクネクネ道の方が通常使われているようです、、、
中学生の部活によるんでしょうけどねぇ。
そろそろ一緒に行ってくれなくなるのでしょうか(~_~;)
そのときはソロや嫁さんとのデュオに切り替えます(笑)
あの農道?は県道を走ってて、分岐点があってナビを見てクネクネしてない方の道を選んだら、
数百メートル?走ったら農道でした(~_~;)
どうやらクネクネ道の方が通常使われているようです、、、
Posted by B30
at 2017年05月15日 07:48

こんにちは~♪
わっ!!レポ見てびっくり( ; ゚Д゚)
私GWに大池オートキャンプ場ちらっと寄ってたんですよ ☆
もしかしたらすれ違ってたかもしれませんね(*´艸`)
東大はバイパスの方かな?
本店から歩いて5分の所に実家があります(*^^*)
徳島ラーメンはあまり食べないので行きませんが…(笑)
4泊ともなるとたくさん遊べますねー‼
食料は毎日買い出しに行かれてたのですか?
夏場の食料の保管に悩んでおります◦◦◦
やっぱり高価なクーラーボックスは保冷力もいいのですかね~( ´-ω-)
わっ!!レポ見てびっくり( ; ゚Д゚)
私GWに大池オートキャンプ場ちらっと寄ってたんですよ ☆
もしかしたらすれ違ってたかもしれませんね(*´艸`)
東大はバイパスの方かな?
本店から歩いて5分の所に実家があります(*^^*)
徳島ラーメンはあまり食べないので行きませんが…(笑)
4泊ともなるとたくさん遊べますねー‼
食料は毎日買い出しに行かれてたのですか?
夏場の食料の保管に悩んでおります◦◦◦
やっぱり高価なクーラーボックスは保冷力もいいのですかね~( ´-ω-)
Posted by 39ra39
at 2017年05月15日 18:29

こんばんは(^-^)
うどんキャンプいいですね♪
香川にはうどん屋さんいっぱいあるので、毎回行くお店まよっちゃいます(*^-^*)
それにしても男子ばかり4人とは…!!
めちゃ食べそう(笑)
カレーとかは、どーーんとたくさん作った方が美味しいですよね!
キャンプでしゃぶしゃぶ、とっても美味しそうですね♪
寒くなってきたらマネさせてもらいます(^.^)/~~~
うどんキャンプいいですね♪
香川にはうどん屋さんいっぱいあるので、毎回行くお店まよっちゃいます(*^-^*)
それにしても男子ばかり4人とは…!!
めちゃ食べそう(笑)
カレーとかは、どーーんとたくさん作った方が美味しいですよね!
キャンプでしゃぶしゃぶ、とっても美味しそうですね♪
寒くなってきたらマネさせてもらいます(^.^)/~~~
Posted by へいちゃん
at 2017年05月15日 19:23

こんばんは~
行き道はクロスカントリーを楽しめたって事で(笑)
B30さんの車だと、底擦りの心配もないんで安心ですね。
グループサイト?めっちゃ広いですね。
毎度の事ですが、レポ中の食事がたまりませんね!
子供が中学にあがると、途端に行動を一緒にするのが難しくなりますね。
ただ、子供たちはいっぱい遊んだ事を覚えてるので、
暇を見つけて連れ出しましょうヽ(^o^)丿
行き道はクロスカントリーを楽しめたって事で(笑)
B30さんの車だと、底擦りの心配もないんで安心ですね。
グループサイト?めっちゃ広いですね。
毎度の事ですが、レポ中の食事がたまりませんね!
子供が中学にあがると、途端に行動を一緒にするのが難しくなりますね。
ただ、子供たちはいっぱい遊んだ事を覚えてるので、
暇を見つけて連れ出しましょうヽ(^o^)丿
Posted by えいたまんパパ
at 2017年05月15日 20:18

39ra39さん、こんばんは〜。
ええ、すれ違っていたでしょう。間違いなく!
入口に近い(見える範囲)のオートサイトでしたので確実です(´゚д゚`)
39ra39さんの記事をみたときに、気づいたんですが
コメント欄閉じてあったので書けませんでした・・・m(__)m
東大はイオンの中の店舗にいきました。
ここが早い時間10時?からやってたので。。。
食料は毎日買い出しにいきましたが、初日に持って行った
2リットルペットボトルの水を凍らせたやつは4日目の昼まで残ってて
ビックリしました。気候がよかったのかと。。。
コールマンのスチールベルトも夏場は2泊持たないです、、、。
ええ、すれ違っていたでしょう。間違いなく!
入口に近い(見える範囲)のオートサイトでしたので確実です(´゚д゚`)
39ra39さんの記事をみたときに、気づいたんですが
コメント欄閉じてあったので書けませんでした・・・m(__)m
東大はイオンの中の店舗にいきました。
ここが早い時間10時?からやってたので。。。
食料は毎日買い出しにいきましたが、初日に持って行った
2リットルペットボトルの水を凍らせたやつは4日目の昼まで残ってて
ビックリしました。気候がよかったのかと。。。
コールマンのスチールベルトも夏場は2泊持たないです、、、。
Posted by B30
at 2017年05月15日 23:16

へいちゃんさん、こんばんは〜。
香川はうどんを中心に美味しいものが多いので毎回食べ過ぎます・・・。
ちなみに、今日帰ったら、脱衣所に体重計が置いてあって・・・
これは嫁さんが仕向けた現状を確認しなさいとのお示しと解釈し
乗ってみると+2キロ。 ん〜、食べ過ぎたようです((+_+))
キャンプでやっている人は少ない料理の一つが
しゃぶしゃぶだと思いますが、すき焼きも少ないですよ(笑)
ダッチオーブンのハーフなら、しゃぶしゃぶもすき焼きも
ピザ焼きも対応できますね〜。
キャンプ料理としては微妙かもしれませんが・・・( *´艸`)
香川はうどんを中心に美味しいものが多いので毎回食べ過ぎます・・・。
ちなみに、今日帰ったら、脱衣所に体重計が置いてあって・・・
これは嫁さんが仕向けた現状を確認しなさいとのお示しと解釈し
乗ってみると+2キロ。 ん〜、食べ過ぎたようです((+_+))
キャンプでやっている人は少ない料理の一つが
しゃぶしゃぶだと思いますが、すき焼きも少ないですよ(笑)
ダッチオーブンのハーフなら、しゃぶしゃぶもすき焼きも
ピザ焼きも対応できますね〜。
キャンプ料理としては微妙かもしれませんが・・・( *´艸`)
Posted by B30
at 2017年05月15日 23:20

えいたまんパパさん、コメントありがとうございます!!
行き道はびっくりしましたよ。
途中まで舗装道路だったのに、いつの間にかゴトゴトと・・・。
デリカさんなので問題なしですが、前に乗っていたラフェスタなら
お腹をすっちゃうので引き返していたと思います。
>子供たちはいっぱい遊んだ事を覚えてるので、
>暇を見つけて連れ出しましょうヽ(^o^)丿
確かに!!そうですね。
無理やり連れだしましょう。
そこに向けて、遊んだ記憶をもう少し刷り込んでおかなければ(笑)
行き道はびっくりしましたよ。
途中まで舗装道路だったのに、いつの間にかゴトゴトと・・・。
デリカさんなので問題なしですが、前に乗っていたラフェスタなら
お腹をすっちゃうので引き返していたと思います。
>子供たちはいっぱい遊んだ事を覚えてるので、
>暇を見つけて連れ出しましょうヽ(^o^)丿
確かに!!そうですね。
無理やり連れだしましょう。
そこに向けて、遊んだ記憶をもう少し刷り込んでおかなければ(笑)
Posted by B30
at 2017年05月15日 23:22

こんにちは!
香川で4泊されてたんですね!!
実は私も5日に香川でキャンプ1泊してました^^
大池いっぱいだなーと横目で見ながら大池からちょっと奥の海岸近くで!!
それより何より下道がやばいですね笑
でもなんとかついてよかったです笑
カレーのご飯1升飯!!
食べ盛りになるとこれぐらい必須なんですね(^_^;)
香川で4泊されてたんですね!!
実は私も5日に香川でキャンプ1泊してました^^
大池いっぱいだなーと横目で見ながら大池からちょっと奥の海岸近くで!!
それより何より下道がやばいですね笑
でもなんとかついてよかったです笑
カレーのご飯1升飯!!
食べ盛りになるとこれぐらい必須なんですね(^_^;)
Posted by T Kigami
at 2017年05月18日 12:47

T Kigamiさん、おはようございます!
え~!! もしや大池の海岸側にある野営場ですか!?
もしかすると車すれ違いとか、マルナカでニアミスしてるかもしれませんね(^O^)
香川のうどんはサイコーです。また行きたい(笑)
え~!! もしや大池の海岸側にある野営場ですか!?
もしかすると車すれ違いとか、マルナカでニアミスしてるかもしれませんね(^O^)
香川のうどんはサイコーです。また行きたい(笑)
Posted by B30
at 2017年05月19日 07:43
