2015年09月26日
大池オートキャンプ場 その2
2日目にはグルキャンのお友達家族と合流です(^_-)-☆
お友達家族のウールリッチテントをチャチャッと建てちゃいます〜。

ここからは遊んでたので写真は少ないです(笑)
キャンプ場内の池をドンブラコドンブラコ。


気持ちいい~。
2人乗りは1時間で500円でした。
池自体は大きくないこともあり、1時間は多すぎます(*ノωノ)

お友達家族のウールリッチテントをチャチャッと建てちゃいます〜。

ここからは遊んでたので写真は少ないです(笑)
キャンプ場内の池をドンブラコドンブラコ。


気持ちいい~。
2人乗りは1時間で500円でした。
池自体は大きくないこともあり、1時間は多すぎます(*ノωノ)

2日目夕食のBBQは写真無しのため、3日目のスキヤキ写真で勘弁ください(笑)
スキヤキ鍋は、ユニフレームの12インチハーフダッチをつかってます〜。

野菜と肉の量がマッチしておらず、最後は肉鍋(牛丼の具作り?)になってました・・・(-"-)

そんな夕食直後の 9月20日 18時半頃・・・
太鼓の音が聞こえてきて行ってみると、「阿波踊り」を踊ってらっしゃるじゃあーりませんか!?
キャンピングカーの皆さん達が呼んだのかな、、、
正確な主催者さんはわかりませんが私達も阿波踊りを習って、
みんなで輪になって踊りましたよ〜。たのしかった(≧▽≦)
来ておられたのは、阿波踊りチーム? 武秀連さんです。(フェイスブックはこちら)
でも、、、食後の運動にはちょっときつかった(笑)
最後に写真を数枚。
定番の本橋テープのタフフック。
我が家はレクタのポールかファーロの跳ね上げ部で使ってます。
今回は主にシェラカップが下がってました。

今回、お友達ファミリーも入れて計8人でしたが
15畳を超す面積をほこる小川ファーロちゃんなら飲み込んじゃいます。
テント内は110cmサイズ?のテーブル2枚でチェア8個を配置してます。
テーブル左右はまだ余裕があるので、110cmサイズのテーブルをもう1枚入れれるくらいです。

今回、ヘリノックス コンフォートチェアが4つ並びました〜。
ブルーは我が家ので、イエローはお友達家族のものです。
この雰囲気はどこかのショップみたい?

夜は少し風が出ましたが雨は降ることなく3泊4日を過ごしてきました('◇')ゞ

次は10月末のバンガロー泊(メインはBBQ)です〜。それまで仕事がんばります(≧▽≦)

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
スキヤキ鍋は、ユニフレームの12インチハーフダッチをつかってます〜。

野菜と肉の量がマッチしておらず、最後は肉鍋(牛丼の具作り?)になってました・・・(-"-)

そんな夕食直後の 9月20日 18時半頃・・・
太鼓の音が聞こえてきて行ってみると、「阿波踊り」を踊ってらっしゃるじゃあーりませんか!?
キャンピングカーの皆さん達が呼んだのかな、、、
正確な主催者さんはわかりませんが私達も阿波踊りを習って、
みんなで輪になって踊りましたよ〜。たのしかった(≧▽≦)
来ておられたのは、阿波踊りチーム? 武秀連さんです。(フェイスブックはこちら)
でも、、、食後の運動にはちょっときつかった(笑)
最後に写真を数枚。
定番の本橋テープのタフフック。
我が家はレクタのポールかファーロの跳ね上げ部で使ってます。
今回は主にシェラカップが下がってました。

今回、お友達ファミリーも入れて計8人でしたが
15畳を超す面積をほこる小川ファーロちゃんなら飲み込んじゃいます。
テント内は110cmサイズ?のテーブル2枚でチェア8個を配置してます。
テーブル左右はまだ余裕があるので、110cmサイズのテーブルをもう1枚入れれるくらいです。

今回、ヘリノックス コンフォートチェアが4つ並びました〜。
ブルーは我が家ので、イエローはお友達家族のものです。
この雰囲気はどこかのショップみたい?

夜は少し風が出ましたが雨は降ることなく3泊4日を過ごしてきました('◇')ゞ

次は10月末のバンガロー泊(メインはBBQ)です〜。それまで仕事がんばります(≧▽≦)

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
Posted by B30 at 09:45│Comments(8)
│香川
この記事へのコメント
ファーロちゃんの内部はこれはもう
立派な
オシャレな
お店ですよ!!!
素敵ギア連発で目の保養になりました。
すき焼きが旨そっすぎて空腹にもなりましたがヽ(;▽;)ノ
立派な
オシャレな
お店ですよ!!!
素敵ギア連発で目の保養になりました。
すき焼きが旨そっすぎて空腹にもなりましたがヽ(;▽;)ノ
Posted by ☆転楽♪
at 2015年09月26日 12:34

こんばんは!!
一時間500円安いです~!!
あったら私も乗りたいです♪
楽しそう~♡
すき焼き…今度やろうと思っているんです(>_<)
やっぱり美味しそう!!
ヘリノックスブルーとイエローめっちゃかっこいいです!!
一時間500円安いです~!!
あったら私も乗りたいです♪
楽しそう~♡
すき焼き…今度やろうと思っているんです(>_<)
やっぱり美味しそう!!
ヘリノックスブルーとイエローめっちゃかっこいいです!!
Posted by noelhina
at 2015年09月26日 19:34

こんばんは~
ウールリッチのテント、カッコイイですね!
どこかスポーツ用品店のプライベートブランドでしたっけ?
ボート、安いっ!って思ったんですが、池がせまかったらちょっと・・・ですね。
タフフック、どこに吊るそうかといつも悩むんですが、
ガイロープに引っかけ防止にもなるし、
ポール→地面が良さそうですね!
それにしてもファーロ、15畳ですか。
ウチの1階部分より広いじゃないですか(笑)
ウールリッチのテント、カッコイイですね!
どこかスポーツ用品店のプライベートブランドでしたっけ?
ボート、安いっ!って思ったんですが、池がせまかったらちょっと・・・ですね。
タフフック、どこに吊るそうかといつも悩むんですが、
ガイロープに引っかけ防止にもなるし、
ポール→地面が良さそうですね!
それにしてもファーロ、15畳ですか。
ウチの1階部分より広いじゃないですか(笑)
Posted by えいたまんパパ
at 2015年09月26日 22:58

☆転楽さん、おはようございます!
写真にははっきりと写ってませんが8脚中6脚がヘリノックスという状態だったので、ヘリノックス展示場ですね(笑)
写真にははっきりと写ってませんが8脚中6脚がヘリノックスという状態だったので、ヘリノックス展示場ですね(笑)
Posted by B30
at 2015年09月27日 07:11

noelhinaさん、コメントありがとうございます(^O^)
500円なら安いでしょ!
一人乗りなら更に安かったハズです。
ここにくると、カヤックがほしくなるんですよねぇ(^-^;
500円なら安いでしょ!
一人乗りなら更に安かったハズです。
ここにくると、カヤックがほしくなるんですよねぇ(^-^;
Posted by B30
at 2015年09月27日 07:13

えいたまんパパさん、おはようございます(^O^)
池が狭いのが欠点ですが、初心者には沈する可能性がほぼないのでおすすめです(^O^)
ファーロの広さに慣れると通常サイズのスクリーンテントは使えない(^-^;
11月下旬に電源ナシサイトでキャンプ予定ですが、その時はファーロでケシュアカンガルーにしてみようかと考え中です(^^ゞ
池が狭いのが欠点ですが、初心者には沈する可能性がほぼないのでおすすめです(^O^)
ファーロの広さに慣れると通常サイズのスクリーンテントは使えない(^-^;
11月下旬に電源ナシサイトでキャンプ予定ですが、その時はファーロでケシュアカンガルーにしてみようかと考え中です(^^ゞ
Posted by B30
at 2015年09月27日 07:16

こんにちは(o^-^)
キャンプ場でカヌーはいいですね~(*´∀`)子供がもう少し大きくなったら、こういうアクティビティなこともしてみたいと思ってます( ´艸`)
ダッチですき焼き!絶対美味しい!!
ダッチは欲しいんですが、石橋叩いて渡る我が家はなかなか踏み切れずにいます(;´Д`)
キャンプ場でカヌーはいいですね~(*´∀`)子供がもう少し大きくなったら、こういうアクティビティなこともしてみたいと思ってます( ´艸`)
ダッチですき焼き!絶対美味しい!!
ダッチは欲しいんですが、石橋叩いて渡る我が家はなかなか踏み切れずにいます(;´Д`)
Posted by tatyamama
at 2015年09月28日 10:13

tatyamamaさん、こんばんは~。
このときはダッチを2台持っていきましたよ(笑)
1台は10インチの深いものを揚げ物用に、
もう1台は12インチの浅いものをすき焼き用です。
2台持っていったのは始めてですが活躍してくれました(^^ゞ
このときはダッチを2台持っていきましたよ(笑)
1台は10インチの深いものを揚げ物用に、
もう1台は12インチの浅いものをすき焼き用です。
2台持っていったのは始めてですが活躍してくれました(^^ゞ
Posted by B30
at 2015年09月28日 21:14
