ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りリスト(^^)/ 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年09月27日

SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)

シルバーウィーク最終日。


3泊4日の香川キャンプから帰ってきた翌日ですが、
天気が良いのに自宅に居るのは”我慢ならん”ということで、



芦屋ロックガーデンへ
ハイキングへ〜。







阪急 芦屋川駅からスタートしましょう〜。


しばらく住宅街を歩くと、ロックガーデン入口が登場!

SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)






すぐに高座の滝に着きます。
高さ10m程度の小さいものですが、マイナスイオンを感じて、
これからのロック登りをがんばろうという気になります(^_-)-☆

SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)







ロックガーデンという名前がついてるだけあって、岩場だらけです。
小4&小2もがんばって登ってます。

SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)




なぜか、、、小2は住宅街では疲れた感じでしたがロックガーデンに来たらイキイキしてます。
どうやら山の中が合ってるようです(*´▽`*)







こんな細道も抜けながら・・・

SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)










風吹岩に到着っ!!!


SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)









お昼にオニギリとお味噌汁やらを食べて・・・

SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)



野良の猪親子が出てきて少々焦りました(^-^;
さすがに野良猪の写真を撮る余裕はナシ!





蛙岩を経由して芦屋川駅へ戻ります〜。

SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)









駅まで帰ってきたら、”お疲れさま”のプシュで乾杯!!


SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)








今回、はじめてアンドロイドアプリのYMAP(ヤマップ)を使って見ました。
風吹岩でのご飯休憩を入れて、約3時間の行程で6.2キロほど歩きました〜。

SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)






次はどこへ歩きにいこうかな。。。





にほんブログ村 アウトドアブログ <br />
キャンプへ
にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜














同じカテゴリー(兵庫)の記事画像
知明湖キャンプ場から2017年の活動を開始!
豪雨に遭遇!日時計の丘オートキャンプ場 お外ご飯キャンプ(^-^)/
こんだ薬師温泉 日帰りにて。目の保養所付き。
カレーキャンプin日時計の丘
5月7日〜8日 しあわせの村。ご飯中心でご紹介。
日時計の丘。父子キャン(*´▽`*)
同じカテゴリー(兵庫)の記事
 知明湖キャンプ場から2017年の活動を開始! (2017-04-04 21:05)
 豪雨に遭遇!日時計の丘オートキャンプ場 お外ご飯キャンプ(^-^)/ (2016-09-24 18:33)
 こんだ薬師温泉 日帰りにて。目の保養所付き。 (2016-08-28 18:25)
 カレーキャンプin日時計の丘 (2016-05-29 19:24)
 5月7日〜8日 しあわせの村。ご飯中心でご紹介。 (2016-05-08 19:03)
 日時計の丘。父子キャン(*´▽`*) (2016-04-23 08:05)

この記事へのコメント
こんばんは〜、

ハイキングにもいい季節になりましたねぇ
オニギリと味噌汁も塩味がまたいいんですよね

で、下山でのプシュ
これはいいわo(^_-)O
Posted by kazuura at 2015年09月27日 18:49
こんばんは(^-^)/

バイキングにはもってこいの気候になりましたね!!

ここ一度行ってみたいのですが、年長でも登れそうですか??岩場が多いと聞いているので二の足を踏んでいます(・・;)
Posted by spinoffspinoff at 2015年09月27日 20:48
kazuuraさん、こんばんは〜。

歩くと汗かくだろうと、塩分が取れるものをチョイスしてみました('◇')ゞ

最高は、、、おっしゃる通り下山後のプシュッですけどね(笑)
Posted by B30B30 at 2015年09月27日 21:25
spinoffさん、こんばんは('◇')ゞ

年長さんですか、活発に歩く子さんなら大丈夫と思いますよ(^_-)-☆

とんでもなく難しい岩場ではないので、大人サポートで行けると思います。
すれ違った父子(子供3人)の一番下は年長あたりに見えましたよ。
Posted by B30B30 at 2015年09月27日 21:29
おはようございます♪

ハイキングには良い季節になってきましたね。

昔、阪急中山駅の中山観音から奥の院へその先中山桜台へハイキングに行った思いではありますが、芦屋のコースは知りませんでした。

私も息子が年中なのでハイキング行ってみようかな!?
Posted by reipapareipapa at 2015年09月28日 08:45
reipapaさん、こんばんは!

紅葉の季節になると人多そうなので、子供連れならあまり暑くない今の時期がオススメですよ~。
Posted by B30B30 at 2015年09月28日 21:16
こんばんは!!

岩だらけ(>_<)
お子さんすごい!私途中ギブしそうです(笑)

野生の猪焦りますねっ(゜-゜)
何事もなく去って行ったんですか?

疲れた後のプシュッ!!最高ですね♡
Posted by noelhinanoelhina at 2015年09月29日 20:57
noelhinaさん、こんばんは~。

野良猪は恐いですね(^_^;)
近くの方の帽子とお菓子をゲットしていきました、、、

できれば会いたくないですm(__)m
Posted by B30B30 at 2015年09月29日 23:06
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
SW最終日。芦屋ロックガーデンへハイキング(≧▽≦)
    コメント(8)