ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りリスト(^^)/ 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月20日

アイアンラック製作記録(その2)

ワンオフでのラック製作記録(その1)はこちら。







その1で紹介した棚板を車にセットしてみました〜。


アイアンラック製作記録(その2)



アイアンラック製作記録(その2)







OK!我ながらシンデレラフィットっ。






写真で気づかれた方もいると思いますが、車側は以下のような棚板を載せる脚部分が
ついていて、車に棚板を積むと車載ラックになるんです('◇')ゞ

アイアンラック製作記録(その2)









ということで、、、


アイアンラック

車載ラック
一石二鳥になるよう作りました〜。









あとは・・・溶接プロの業者さんから仕上がってきた鉄脚を艶消しブラックで塗装して、
棚板と合わせたら完成ですっ。




今日、美山町にディキャンに行ってきてアイアンラックの写真を撮ってきましたよ〜。

※正確にはディキャン難民になりかけて美山町にたどり着いたが正しいんですけどねぇ(笑)
  その話はまた後日。。。






いかがでしょうか!?



アイアンラック製作記録(その2)








棚板は2枚とも120cm×38cmの15mm厚です。
脚部の角度の関係から下段が短く見えますね(/ω\)




鉄脚の直径は12mmの骨太仕様。
なお、最上部は1cmほど突き出して作ってあるので、
こんな風にものを引っかけることができますよ〜(^_-)-☆

アイアンラック製作記録(その2)









鉄脚部分は大阪市城東区にある三光熔接工業所さんにお願いしました。
三光さんのhpはこちらブログはこちらです



今回の鉄脚作成までには色々あって、この鉄脚は2セット目なんです(笑)
細かな注文&相談に対応頂いた三光さんには大変お世話になりました、、、。
もし、鉄脚を作ろうという方がおられれば、三光さんに声をかけてみてくださいね。


ちなみに、1セット目として作ったものは直径9mmのものです。
サイズは今回ブログで上げたものとほぼ同じものなので、自宅用で使うかな〜っと考え中です。
それともカウプレ用!?(汗)






にほんブログ村 アウトドアブログ <br />
キャンプへ
にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜










同じカテゴリー(自作・カスタマイズ)の記事画像
京都マラソン応援とキャンプ道具積載用の車載ラック作成!
キャンプ道具入れのアルミケース(^_-)-☆
アイアンラック製作記録(その1)
ヘリノックス ウッドテーブル (^_-)-☆
ヘリノックスチェアの収納袋作成('◇')ゞ
本橋テープのタフフック。使い勝手を改善。。。
同じカテゴリー(自作・カスタマイズ)の記事
 京都マラソン応援とキャンプ道具積載用の車載ラック作成! (2016-02-21 17:49)
 キャンプ道具入れのアルミケース(^_-)-☆ (2015-08-27 17:58)
 アイアンラック製作記録(その1) (2015-07-14 20:37)
 ヘリノックス ウッドテーブル (^_-)-☆ (2015-07-12 15:08)
 ヘリノックスチェアの収納袋作成('◇')ゞ (2015-06-21 09:41)
 本橋テープのタフフック。使い勝手を改善。。。 (2015-04-12 16:09)

この記事へのコメント
こんばんは~

ラック、私も作ろうと悩み中なんですが、
このタイプが一番車載に易しくて
使い勝手が良さそうですよね~

車の天井から吊るして・・・
吊り棚!構想を練るの楽しいです(笑)
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2015年07月20日 20:27
こんばんわ。

僕もホムセンのテーブルをそこに乗せて棚にしてます^^+サードシート取っ払ってます^^;

これで、軽量化にもなるしめちゃめちゃ積載量増えますよ!
普段サードシートの使用頻度が少なければオススメです^^
置き場所の確保という問題もありますけど(汗)

パノラミックルーフがあると荷室の天井が低くなって地味に積載量に影響されるんですよね^^;
Posted by ediedi at 2015年07月20日 22:15
これ良すぎるじゃないっすか!!

移動時もバッチリだし何よりオシャレで使い勝手も最高!!
商品化したら飛ぶように売れそう(´▽`)

溶接機あるから何か作ってみようかな?
いやっパクってみよーかな( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年07月20日 22:38
こんばんは~
おー!遂に完成形が姿を現してますねー!
カッコイイじゃないですか。
この構造だと収納量が多くてかなり実用的ですよね。
車載にも併用されていたとは!恐れ入りましたm(_ _)m
Posted by JDJD at 2015年07月21日 02:25
えいたまんパパさん、おはようございます!

素直に教えて頂いた滝畑ダムに行っておけば良かったです(^-^;
滝畑ダムは人が結構多いとの情報を見たので場所変更したのですが、裏目にでちゃいました(~_~;)
Posted by B30B30 at 2015年07月21日 07:22
ediさん、おはようございます!

ここは棚板ゾーンですよね(笑)
我が家もサードシートはゴニョゴニョで、積載にあててあります(^-^;
これまでここに押し入れラックを入れてましたが、変更してから積載性があがりました。
Posted by B30B30 at 2015年07月21日 07:27
☆転楽♪さん、コメントありがとうございます(^O^)

これ良いですよ~。
私もmabioさんのマネなんですけどね~。(笑)

自宅に溶接機をお持ちなら作ってみられてくださいm(__)m

我が家は車のスペースが限られるので、棚板は車載ラックに転用できるように考えてみました(^^ゞ
Posted by B30B30 at 2015年07月21日 07:31
おはようごさまいます。

オサレなアイアンラックを積載収納まで考えて
作るなんて、最高ですね♪

先端の突起は絶対役に立ちますよね。

フィールドでの写真もステキ♪
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2015年07月21日 07:31
JDさん、お待たせしました(笑)

やっとこさ完成形です(^-^;
大きめサイズなのでなんでも載せちゃってます(^O^)

ジャグを置いてもぐらつかず、子供達も問題なく使えてたので良かったかなと。

これで我が家はコーナンラックを戦力外通告にしました(^_^;)
Posted by B30B30 at 2015年07月21日 07:34
アウトレンジャーさん、コメントありがとうございます(^O^)

三時間半かけて写真撮りに行ったかいがありました(^_^;)
これまでのコーナンラックよりも積載に優れていてわ、かつラックスペースは大きくなったのでなんでも載せられそう(笑)
Posted by B30B30 at 2015年07月21日 07:37
おはようございます(^^)

これ、すごくいいですね!!
しかも車載ラックにもなるなんて言うことないです(^-^)/

城東区なら取りにいけないこともないですね〜(笑)あとは車側の受けをどうするか・・・。うーん、出来ないですね(・・;)
Posted by spinoffspinoff at 2015年07月21日 08:22
spinoffさん、こんばんは~。

お誉め頂きありがとうございます(^O^)
誉められると伸びるタイプです(笑)

車側のブラケットは水平だしがちょっと面倒ですが、大したDIYはやってないんですよ。
ちょこっと作ったブラケットをネジで車のインナーにバスっと打ち込みます(笑)

なお、三光熔接工業所さんにお願いすれば発送もやってくれると思います。作られる時は一度相談されてみてくださーいm(__)m
Posted by B30B30 at 2015年07月21日 22:33
こんばんは~

車載も考えられたラック、カッコいいですね!

う~ん、パクりたいです。

カウプレにも期待してます(笑
Posted by りんたくりんたく at 2015年07月21日 22:59
わぁ~!!かっこいいですっ!!

しかも車載の収納考えてだなんて…!
天板の色も雰囲気出てますね♪

素敵です~(>_<)
Posted by noelhinanoelhina at 2015年07月21日 23:16
りんたくさん、こんばんは〜。

どうぞどうぞ、パクってください('◇')ゞ
ラック自体はmabioさんのをまねて作ったものですから(汗)

カウプレ出したら誰か使ってくれますかねぇ?(布教活動です!)
出して、応募ゼロだったら悲しい(/ω\)
Posted by B30B30 at 2015年07月22日 00:12
noelhinaさん、コメントありがとうございます〜。

車載を収納ではなく、使おう!という発想にたってみました〜。
だって、、、棚板大きくて車に乗せる場所が限られるんですもん(笑)

天板はオイルフィニッシュ仕上げですよ。
B30好みの色合いなんです〜。
Posted by B30B30 at 2015年07月22日 00:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
アイアンラック製作記録(その2)
    コメント(16)