2016年10月08日
小川キャンパル ユーティリティタープのロット違い?
キャンパルジャパンが改名する前、
小川キャンパルが販売していた日本製の大型タープ(^_-)-☆


数少ないであろう、Made in Japan幕でございます(*'▽')
ちなみに、3550のサイズは3500mm×5000mm。(あえてミリ記載(笑))
流行り?のコットン幕ではないので、タープ下で焚き火・・・とかは無理ですが、
ポリエステル 250d
を生かし、遮光性は抜群です。
もちろん、耐水性・・・

こんな雨でも大丈夫です(^^♪
※39ra39さん:水逃がし用にサブポールとしてロゴスのシステムロックポールを使ってます。
我が家では、既に廃盤になっているこのタープを(ほぼ)毎回キャンプで使っております。
9月のキャンプ記録でお気付きになられた方も居るかと思いますが、、、

2枚持ってます(笑)
でも、、、入手時期が違うのでロットが違うっぽいんですよね。
廃盤なので誰も求めてない記事ですが、
自己満足がてらに、ロットによる違いをご紹介しましょう〜。
小川キャンパルが販売していた日本製の大型タープ(^_-)-☆

ユーテリティタープ3550.

数少ないであろう、Made in Japan幕でございます(*'▽')
ちなみに、3550のサイズは3500mm×5000mm。(あえてミリ記載(笑))
流行り?のコットン幕ではないので、タープ下で焚き火・・・とかは無理ですが、
ポリエステル 250d
を生かし、遮光性は抜群です。
もちろん、耐水性・・・

こんな雨でも大丈夫です(^^♪
※39ra39さん:水逃がし用にサブポールとしてロゴスのシステムロックポールを使ってます。
我が家では、既に廃盤になっているこのタープを(ほぼ)毎回キャンプで使っております。
9月のキャンプ記録でお気付きになられた方も居るかと思いますが、、、

2枚持ってます(笑)
でも、、、入手時期が違うのでロットが違うっぽいんですよね。
廃盤なので誰も求めてない記事ですが、
自己満足がてらに、ロットによる違いをご紹介しましょう〜。
1種類目

もう少し拡大で。

補強の三角部分で重ね縫いしてある布はタープ本体生地と同等のものなんです。
2種類目

1種類目と撮影角度が違っていて申し訳ありませんが、
三角部分の当て布の色が濃いことがお分かりいただけるかと・・・。
実はこちらの方は1種類目のものと違い、、合皮っぽぃ肌触りのこげ茶色の生地が使われているんです。
ちなみに、、、
今は亡き、OGAWAキャンパルのホームページで使われていた写真がこちら。

ぱっと見た感じでは、1種類目と同じ生地のように見えます。
2種類目の生地を使っていたら、三角部分の色がもっと濃ゆくなるので。
ということで、、、2種類目の方が改良版?かもしれませんねぇ( *´艸`)
※この記事はキャンパルジャパンさんに問い合わせしたものではありません。
個人の推測です。あしからず。

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜

もう少し拡大で。

補強の三角部分で重ね縫いしてある布はタープ本体生地と同等のものなんです。
2種類目

1種類目と撮影角度が違っていて申し訳ありませんが、
三角部分の当て布の色が濃いことがお分かりいただけるかと・・・。
実はこちらの方は1種類目のものと違い、、合皮っぽぃ肌触りのこげ茶色の生地が使われているんです。
ちなみに、、、
今は亡き、OGAWAキャンパルのホームページで使われていた写真がこちら。

ぱっと見た感じでは、1種類目と同じ生地のように見えます。
2種類目の生地を使っていたら、三角部分の色がもっと濃ゆくなるので。
ということで、、、2種類目の方が改良版?かもしれませんねぇ( *´艸`)
※この記事はキャンパルジャパンさんに問い合わせしたものではありません。
個人の推測です。あしからず。

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
Posted by B30 at 16:46│Comments(10)
│幕体
この記事へのコメント
こんにちはー
なるほど、ロットによって結構違いがあるんですね。
メーカーなりにいろんな事情を与して改良されたんでしょうか。
にしても、高級幕を2枚もお持ちとは、恐れいりました!
2枚も並ぶとサイトの写真がファミのレベルを超えた豪華さですね(^^)
なるほど、ロットによって結構違いがあるんですね。
メーカーなりにいろんな事情を与して改良されたんでしょうか。
にしても、高級幕を2枚もお持ちとは、恐れいりました!
2枚も並ぶとサイトの写真がファミのレベルを超えた豪華さですね(^^)
Posted by JD
at 2016年10月08日 16:59

わっ!! ご丁寧にありがとうございます\(^o^)/
サブポールはやはり高さが調整できるタイプが便利そうですね♪
今日初めてロゴスのこのポールも見てきましたよ!
こんな大きなタープを<2枚持ってます>にはびっくりです( ☆∀☆)
廃盤商品なので現物を見る機会もないし、キャンプ場でB30さんのサイトを見かけた人はテンション上がりますね~♪
広々使えていいなー!! タープも欲しくなります(笑)
サブポールはやはり高さが調整できるタイプが便利そうですね♪
今日初めてロゴスのこのポールも見てきましたよ!
こんな大きなタープを<2枚持ってます>にはびっくりです( ☆∀☆)
廃盤商品なので現物を見る機会もないし、キャンプ場でB30さんのサイトを見かけた人はテンション上がりますね~♪
広々使えていいなー!! タープも欲しくなります(笑)
Posted by 39ra39
at 2016年10月08日 18:30

こんばんは(^^♪
大きなタープ2枚お持ちなんですね!
遮光性、購入するときに全く意識してなかったのですが大切ですよね。
我が家はタープの向きもまだわからないので、太陽の動きに合わせて移動してます。
しかし、この大きさだと快適空間ですね~(^^)/
大きなタープ2枚お持ちなんですね!
遮光性、購入するときに全く意識してなかったのですが大切ですよね。
我が家はタープの向きもまだわからないので、太陽の動きに合わせて移動してます。
しかし、この大きさだと快適空間ですね~(^^)/
Posted by へいちゃん
at 2016年10月08日 22:36

初めまして!
実は・・・以前から色々参考にさせて頂いておりましたf^_^;
私はまだまだ1回デイキャンプを経験した位の超初心者ですが、調子乗ってオガワのレクタDXを購入しました。
お使いのユーティリティタープは今は販売してないタープなんでしょうか?色合いが好きな色合いなんですf^_^;
今はワンポールテントやシェルターやとラナも気になってまして、今後も参考にさせて頂きますm(__)m
実は・・・以前から色々参考にさせて頂いておりましたf^_^;
私はまだまだ1回デイキャンプを経験した位の超初心者ですが、調子乗ってオガワのレクタDXを購入しました。
お使いのユーティリティタープは今は販売してないタープなんでしょうか?色合いが好きな色合いなんですf^_^;
今はワンポールテントやシェルターやとラナも気になってまして、今後も参考にさせて頂きますm(__)m
Posted by ユマパパ
at 2016年10月09日 01:07

JDさん、こんにちは〜。
そうなんですよ。
長年あるモデルなら、小変更があってておかしくないですが
元々期間限定的に作られていたモデルなのでビックリでした。
個人的には明るい色になる1種類目の方が好みなんですけどね〜。
そうなんですよ。
長年あるモデルなら、小変更があってておかしくないですが
元々期間限定的に作られていたモデルなのでビックリでした。
個人的には明るい色になる1種類目の方が好みなんですけどね〜。
Posted by B30
at 2016年10月09日 08:06

39ra39さん、コメントありがとうございます(^_-)-☆
テントはティエラを入手されたので、、、次はタープですね(笑)
と言っても、これからの季節はティエラで十分ですので、
年明けて暑い季節に入る前にはタープが欲しくなると思いますよ(^^)/
サブポールは雨が降ってない時は開放感のために高くしてますが、
写真のように雨が強い時は極力低くして雨水の逃げを作ったりしてます。
ご参考まで〜。
テントはティエラを入手されたので、、、次はタープですね(笑)
と言っても、これからの季節はティエラで十分ですので、
年明けて暑い季節に入る前にはタープが欲しくなると思いますよ(^^)/
サブポールは雨が降ってない時は開放感のために高くしてますが、
写真のように雨が強い時は極力低くして雨水の逃げを作ったりしてます。
ご参考まで〜。
Posted by B30
at 2016年10月09日 08:09

へいちゃんさん、こんにちは〜。
我が家もこのタープにたどり着くまでオープンタープを2枚つかってます。
そんなやりながら、自分なりの使い方やサイズ感が
見えてくるんでしょうねぇ〜。(笑)
買い替えのたびに予算が膨らんでいきますが・・・。( ゚Д゚)
大き目タープは1枚持っておくと色々使えますよ。
小さいテントならタープ下への設営とかもできますし。。。
我が家もこのタープにたどり着くまでオープンタープを2枚つかってます。
そんなやりながら、自分なりの使い方やサイズ感が
見えてくるんでしょうねぇ〜。(笑)
買い替えのたびに予算が膨らんでいきますが・・・。( ゚Д゚)
大き目タープは1枚持っておくと色々使えますよ。
小さいテントならタープ下への設営とかもできますし。。。
Posted by B30
at 2016年10月09日 08:17

ユマパパさん、はじめまして(^^)/
ユーティリティタープは今は製造されていません。
キャンパルジャパンに変わったとき?に廃盤になっちゃいました・・・。
ですが、楽天やAmazonで見ると在庫を持ってる店舗はあるようですよ。
ご購入希望なら早目にゲットされてください(^_-)-☆
ユーティリティタープは今は製造されていません。
キャンパルジャパンに変わったとき?に廃盤になっちゃいました・・・。
ですが、楽天やAmazonで見ると在庫を持ってる店舗はあるようですよ。
ご購入希望なら早目にゲットされてください(^_-)-☆
Posted by B30
at 2016年10月09日 08:23

こんばんは!
ユーティリティータープ3550を2枚もお持ちなんですね!!
私は今それの一回り大きい4257を探しているんですが、
やっぱりなかなkありません(>_<)
3550の2枚作戦もいいなと思いました^^
ユーティリティータープ3550を2枚もお持ちなんですね!!
私は今それの一回り大きい4257を探しているんですが、
やっぱりなかなkありません(>_<)
3550の2枚作戦もいいなと思いました^^
Posted by T Kigami
at 2016年10月13日 19:51

T Kigamiさん、こんにちは~。
4257はネットショッピングできる店舗はどこも在庫を持ってなさそうですね。
実店舗にどこか残ってるかどうか、でしょうか。
しあわせの村とかの区画サイトだと3550の方がサイズ感はちょうど良いですよ。
サイトによっては4257はサイズオーバーで張れない可能性あります(~_~;)
4257はネットショッピングできる店舗はどこも在庫を持ってなさそうですね。
実店舗にどこか残ってるかどうか、でしょうか。
しあわせの村とかの区画サイトだと3550の方がサイズ感はちょうど良いですよ。
サイトによっては4257はサイズオーバーで張れない可能性あります(~_~;)
Posted by B30
at 2016年10月14日 09:14
