2016年04月06日
4月2〜3日しあわせの村
おそーい今年初の出撃です。
なんだかんだと半年ぶり?での出撃です(;・∀・)
ということで、ピルツの入口を間違えて広げてしまい、
その後、クルクル回すはめになってしまいながら設営完了です!

今回はピルツ15Ⅱとユーティリティタープの小川仕様をチョイス。
よく見ると、タープのシワが・・・(;´Д`)
この後、ちゃんと修正しときました・・・。
ピンピン張れてないと、ダラシナイ感じがしますので・・・。

今回はラジコン2台も同伴です('◇')ゞ
スケールクローラーと青色のコテコテ走るジムニーっ!
デリカになって積載の余裕が出たのでラジコン積んで来ました。
こんなものまで積んでも後方視界は確保してますよ〜。
なんだかんだと半年ぶり?での出撃です(;・∀・)
ということで、ピルツの入口を間違えて広げてしまい、
その後、クルクル回すはめになってしまいながら設営完了です!

今回はピルツ15Ⅱとユーティリティタープの小川仕様をチョイス。
よく見ると、タープのシワが・・・(;´Д`)
この後、ちゃんと修正しときました・・・。
ピンピン張れてないと、ダラシナイ感じがしますので・・・。

今回はラジコン2台も同伴です('◇')ゞ
スケールクローラーと青色のコテコテ走るジムニーっ!
デリカになって積載の余裕が出たのでラジコン積んで来ました。
こんなものまで積んでも後方視界は確保してますよ〜。
今回の収納はこんな感じで、、、。

ランタンは639と、DIETZ #78 トレイルヘッド カスタムバージョンの2台体制!
コールマン639の記事はこちら。
DIETZ #78 トレイルヘッド カスタムバージョンの記事はこちら。
アイアンラックとアルミケースの相性が良い。
非常に良い。たまらなく良い。
※自己陶酔しすぎでしょうか・・・。( ;∀;)
アイアンラック&アルミケースの記事はこちら。
タフフックさんもシェラカップ置き場所として活躍中。。。

設営終わって、、、お昼ご飯(カップラー)が終わった後は・・・

UNO!!
普通のUNOではなく、H2Oというモデルでプラスチック製のカードになってます。
アウトドアにもってこいだな、、、ということでキャンプ道具に常備することになりました(笑)
クローラーで遊んで〜。
下の写真は長男坊がペグに乗り上げてる場面。
わが子ながら?上手く操作できてます。
たまーにスタックしてますけどね(笑)

今回はサイト横に丁度イイ木がありましたので、、、

スラックラインも設置〜。
久々のキャンプを満喫します(^_-)-☆
その後、、、予告なしで友人が来てくれました(^◇^)
丁度、そこから晩御飯の予定でしたので、、、一緒にBBQやっちゃいました〜。
Y氏:差し入れビールありがとうm(__)m
BBQで野菜を焼くのを忘れてました(笑) ←翌朝発見された。
楽しみ過ぎて・・・夕食の写真はありません(;・∀・)
そんな夜が過ぎていき・・・
朝起きたら・・・・雨じゃん!!!!
今回のキャンプ、日曜の天候が回復傾向だったので、
テントを小型のものからピルツに変えたのに・・・。
※ピルツは雨撤収だと後の乾燥が大変だから、乾燥撤収できそうな日に使ってます。
その後、、、雨がやみ、、、晴れ間はでなかったけど、
上手く風が吹いてくれて・・・
よかったよかった、、、、
今回のキャンプ、長男坊(今年小5)が設営・撤収をがんがってくれました(*´▽`*)
次男坊(今年小3)は自由に・・・自由に・・・どんぐりを集めておりました(-"-)
なお、写真はスラックラインをクルクル巻いてくれているところなんですが、、、
合計、44巻(年輪)あるそうです。そこまで調べなくていいんだけど・・・(;・∀・)

ちなみに朝食はいつもの通りホットサンドなんですが、
前日夜に焼き忘れた野菜をサンド?してみました。

フライパンの両面焼きって感じでしたよ〜。(笑)
もし、フライパンを忘れたらホットサンドメーカーで焼いてみましょう(^^♪
次は4月中旬に次男坊との父子キャン予定!
この日は遊び道具をもう少し持っていって、、、
焚き火も楽しんで、、、、とか考え中。(^_-)-☆

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜

ランタンは639と、DIETZ #78 トレイルヘッド カスタムバージョンの2台体制!
コールマン639の記事はこちら。
DIETZ #78 トレイルヘッド カスタムバージョンの記事はこちら。
アイアンラックとアルミケースの相性が良い。
非常に良い。たまらなく良い。
※自己陶酔しすぎでしょうか・・・。( ;∀;)
アイアンラック&アルミケースの記事はこちら。
タフフックさんもシェラカップ置き場所として活躍中。。。

設営終わって、、、お昼ご飯(カップラー)が終わった後は・・・

UNO!!
普通のUNOではなく、H2Oというモデルでプラスチック製のカードになってます。
アウトドアにもってこいだな、、、ということでキャンプ道具に常備することになりました(笑)
クローラーで遊んで〜。
下の写真は長男坊がペグに乗り上げてる場面。
わが子ながら?上手く操作できてます。
たまーにスタックしてますけどね(笑)

今回はサイト横に丁度イイ木がありましたので、、、

スラックラインも設置〜。
久々のキャンプを満喫します(^_-)-☆
その後、、、予告なしで友人が来てくれました(^◇^)
丁度、そこから晩御飯の予定でしたので、、、一緒にBBQやっちゃいました〜。
Y氏:差し入れビールありがとうm(__)m
BBQで野菜を焼くのを忘れてました(笑) ←翌朝発見された。
楽しみ過ぎて・・・夕食の写真はありません(;・∀・)
そんな夜が過ぎていき・・・
朝起きたら・・・・雨じゃん!!!!
今回のキャンプ、日曜の天候が回復傾向だったので、
テントを小型のものからピルツに変えたのに・・・。
※ピルツは雨撤収だと後の乾燥が大変だから、乾燥撤収できそうな日に使ってます。
ピルツずぶ濡れじゃん!!!
その後、、、雨がやみ、、、晴れ間はでなかったけど、
上手く風が吹いてくれて・・・
無事、乾燥撤収!!
よかったよかった、、、、
今回のキャンプ、長男坊(今年小5)が設営・撤収をがんがってくれました(*´▽`*)
次男坊(今年小3)は自由に・・・自由に・・・どんぐりを集めておりました(-"-)
なお、写真はスラックラインをクルクル巻いてくれているところなんですが、、、
合計、44巻(年輪)あるそうです。そこまで調べなくていいんだけど・・・(;・∀・)

ちなみに朝食はいつもの通りホットサンドなんですが、
前日夜に焼き忘れた野菜をサンド?してみました。

フライパンの両面焼きって感じでしたよ〜。(笑)
もし、フライパンを忘れたらホットサンドメーカーで焼いてみましょう(^^♪
次は4月中旬に次男坊との父子キャン予定!
この日は遊び道具をもう少し持っていって、、、
焚き火も楽しんで、、、、とか考え中。(^_-)-☆

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
Posted by B30 at 22:31│Comments(10)
│兵庫
この記事へのコメント
超々おしゃれなサイトに仕上がってるじゃないですか!!
ピルツのクルクルイメージ出来ましたよ( ´艸`)
しあわせの村⑪番いっちゃん良い場所っすよね!朝日も当たって乾燥も出来るし裏の芝生続きが広々だし!
既に次回の楽しみ方まで考えているなんてサスガです(´▽`)
スラックラインもラジコンもいつか真似てみようかなぁ!
ピルツのクルクルイメージ出来ましたよ( ´艸`)
しあわせの村⑪番いっちゃん良い場所っすよね!朝日も当たって乾燥も出来るし裏の芝生続きが広々だし!
既に次回の楽しみ方まで考えているなんてサスガです(´▽`)
スラックラインもラジコンもいつか真似てみようかなぁ!
Posted by ☆転楽♪
at 2016年04月06日 23:01

☆転楽♪さん、おはようございます!
久々の設営に手こずりました・・・・。( ;∀;)
11番ははじめて使ったんですが、となり?裏?の芝生エリアが
あるので広々使えますね〜。
一時は乾燥手週できないと覚悟しましたが良かったです。
マンション住まいだとピルツ干すのは難しいんですよね・・・。
久々の設営に手こずりました・・・・。( ;∀;)
11番ははじめて使ったんですが、となり?裏?の芝生エリアが
あるので広々使えますね〜。
一時は乾燥手週できないと覚悟しましたが良かったです。
マンション住まいだとピルツ干すのは難しいんですよね・・・。
Posted by B30
at 2016年04月07日 06:59

こんにちはー
アイアンラックがものすごくシックリとサイトに合っていますね~
乗せてあるギアもこれまたアイアンラックとピッタリ。
自己陶酔ではなくて、現実ですよ~!! バッチリ決まってますよ!!
しかし撤収日の朝の雨は憂鬱になりますよね。
その後の乾燥撤収とはすごいリカバリーです(^^)
アイアンラックがものすごくシックリとサイトに合っていますね~
乗せてあるギアもこれまたアイアンラックとピッタリ。
自己陶酔ではなくて、現実ですよ~!! バッチリ決まってますよ!!
しかし撤収日の朝の雨は憂鬱になりますよね。
その後の乾燥撤収とはすごいリカバリーです(^^)
Posted by JD
at 2016年04月07日 13:04

こんにちはー♪
しあわせの村って関西の人気キャンプ場である事は何かの記事読んで聞いたことありますが、
しっかりシーズンインにいいキャンプ場を選択されるところが計画的でしっかりされてますね♪
アイアンラックは本当に羨ましい!そしてそれに合うギア達も男心をくすぐりますねー♪
キャンプの結構な部分を占めるのがこの陶酔感じゃないかな?と思ってます(笑)いいなー、僕も陶酔したいなー(笑)
そしてラジコンもいいなー(*´艸`)
我が家は節約宣言出されたので格安キャンプ場にしか行けなくなる予感(꒪ω꒪υ)
しあわせの村って関西の人気キャンプ場である事は何かの記事読んで聞いたことありますが、
しっかりシーズンインにいいキャンプ場を選択されるところが計画的でしっかりされてますね♪
アイアンラックは本当に羨ましい!そしてそれに合うギア達も男心をくすぐりますねー♪
キャンプの結構な部分を占めるのがこの陶酔感じゃないかな?と思ってます(笑)いいなー、僕も陶酔したいなー(笑)
そしてラジコンもいいなー(*´艸`)
我が家は節約宣言出されたので格安キャンプ場にしか行けなくなる予感(꒪ω꒪υ)
Posted by そうへ
at 2016年04月07日 18:01

こんばんは〜
半年振りでしたか
長かったですね
キャンプ場で昼食、デイを付けたんですね
15時インですものねぇ、ここ
早く行くと追い返されるし(笑
ようやくタープの季節になりましたね
半年振りでしたか
長かったですね
キャンプ場で昼食、デイを付けたんですね
15時インですものねぇ、ここ
早く行くと追い返されるし(笑
ようやくタープの季節になりましたね
Posted by kazuura at 2016年04月07日 20:48
JDさん、こんばんは〜。
>乗せてあるギアもこれまたアイアンラックとピッタリ。
そうですかね〜。(一安心。。。(笑))
雨撤収を想定すると憂鬱になるんです、、、。
なぜかって、、、「しあわせの村」は雨撤収の確率が50%以上だからです・・・。( ;∀;)
>乗せてあるギアもこれまたアイアンラックとピッタリ。
そうですかね〜。(一安心。。。(笑))
雨撤収を想定すると憂鬱になるんです、、、。
なぜかって、、、「しあわせの村」は雨撤収の確率が50%以上だからです・・・。( ;∀;)
Posted by B30
at 2016年04月07日 21:49

そうへさん、こんばんは!
ギアの数々は男心を擽りますよね(笑)
しあわせの村は予約開始段階でTELして予約したんです。
そうしないと、なかなか予約取れないんですよね〜。
ギアの数々は男心を擽りますよね(笑)
しあわせの村は予約開始段階でTELして予約したんです。
そうしないと、なかなか予約取れないんですよね〜。
Posted by B30
at 2016年04月07日 21:51

kazuuraさん、こんばんは〜。
ディで入ったのバレバレですね(笑)
15時に入ると、ゆっくりできないんですよね(;´Д`)
午後のひと時は、タープ下でコットを出してうたた寝してました(*´▽`*)
ディで入ったのバレバレですね(笑)
15時に入ると、ゆっくりできないんですよね(;´Д`)
午後のひと時は、タープ下でコットを出してうたた寝してました(*´▽`*)
Posted by B30
at 2016年04月07日 21:53

こんばんは!
今回の記事、一番UNOにくいついちゃいました(^_^;)笑
プラスチック製のカードがあるなんて初めて知りました!!
我が家の購入検討対象にすぐINしました^^
それにしても、無事乾燥撤収できて良かったです!
ずぶ濡れは嫌ですもんね(>_<)
今回の記事、一番UNOにくいついちゃいました(^_^;)笑
プラスチック製のカードがあるなんて初めて知りました!!
我が家の購入検討対象にすぐINしました^^
それにしても、無事乾燥撤収できて良かったです!
ずぶ濡れは嫌ですもんね(>_<)
Posted by T Kigami
at 2016年04月08日 21:52

T Kigamiさん、こんばんは〜。
UNO良いでしょ!(笑)
是非、買ってください〜。
次のキャンプは来週末なので、、、、
次も乾燥撤収できたら良いなぁって思ってます(^_-)-☆
UNO良いでしょ!(笑)
是非、買ってください〜。
次のキャンプは来週末なので、、、、
次も乾燥撤収できたら良いなぁって思ってます(^_-)-☆
Posted by B30
at 2016年04月09日 00:03
