ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りリスト(^^)/ 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年05月10日

しあわせの村から帰宅。。。

昼過ぎに帰宅しました〜。
会社のご友人とのBBQキャンプでした(^_-)-☆

よー飲みました(汗)





お疲れなので短文でごめんなさい〜。
&お気まりのように、食事写真はありません(笑)



今回はA1サイト。
芝無しですが、広めのサイトです。
初めてAエリアを使いました!

しあわせの村から帰宅。。。





幕体はノースイーグルのワンポールに、ヘキサの組み合わせ。

しあわせの村から帰宅。。。





暑いと予想して、ジャグにはたっぷりの麦茶(笑)
スチベルにはビールを沢山ストック。

しあわせの村から帰宅。。。





すぐ近くに幹の太い木があったので、スラックラインとバイヤーのハンモックを設置して子供の遊び場に〜。

しあわせの村から帰宅。。。






誰ですか!?
スラックラインにサンダルを置きっぱなしにしてる子は・・・(笑)

しあわせの村から帰宅。。。








次はいつの出撃になるかなぁ。(現状予定なし)
洗濯も終わったし、、、
では、、、ちょっとお昼寝します(^^♪





にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜







同じカテゴリー(兵庫)の記事画像
知明湖キャンプ場から2017年の活動を開始!
豪雨に遭遇!日時計の丘オートキャンプ場 お外ご飯キャンプ(^-^)/
こんだ薬師温泉 日帰りにて。目の保養所付き。
カレーキャンプin日時計の丘
5月7日〜8日 しあわせの村。ご飯中心でご紹介。
日時計の丘。父子キャン(*´▽`*)
同じカテゴリー(兵庫)の記事
 知明湖キャンプ場から2017年の活動を開始! (2017-04-04 21:05)
 豪雨に遭遇!日時計の丘オートキャンプ場 お外ご飯キャンプ(^-^)/ (2016-09-24 18:33)
 こんだ薬師温泉 日帰りにて。目の保養所付き。 (2016-08-28 18:25)
 カレーキャンプin日時計の丘 (2016-05-29 19:24)
 5月7日〜8日 しあわせの村。ご飯中心でご紹介。 (2016-05-08 19:03)
 日時計の丘。父子キャン(*´▽`*) (2016-04-23 08:05)

この記事へのコメント
え~?
どんなBBQだったの?
どんなの焼いて食べたの?
気になりますよ

おやすみなさい
Posted by まっつぅまっつぅ at 2015年05月10日 15:33
こんにちゎ。

暑そうですねぇ。

木陰のハンモックは疲れてたらすぐ寝てしまいそう…


Aサイトからだと管理棟も近くて便利ですよねo(^▽^)o
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年05月10日 15:36
こんにちは!

スラックライン楽しそうですよね!やったことないですが(笑)大人がムキになってやってしまいそうです(^_^;)
ゆっくり休んで下さい*\(^o^)/*
Posted by spinoffspinoff at 2015年05月10日 17:48
まっつぅさん、おはようございます(^^)/

笑。。。
BBQ風景なくてスイマセン(*_*)
次からは、撮影できるよう・・・がんばります(気持ちだけは(笑))
Posted by B30B30 at 2015年05月10日 18:00
☆転楽♪さん、こんにちは〜。

Aサイト初めて使いましたが、ディでの利用者が多いと感じました。
管理棟から近いからだと思いますが。。。

その分、芝が生えておらず、砂地になっているので、風が吹くと埃が立つ感は微妙だなぁと感じました。。。
Posted by B30B30 at 2015年05月10日 18:01
spinoffさん、おはようございます。目覚めました(笑)

スラックライン、3歩ほどしか歩けません。
30分マジでやってると、、、翌日足が筋肉痛になりますよ"(-""-)"
Posted by B30B30 at 2015年05月10日 18:02
こんばんは〜

暖かくてビールもすすんだでしょ(笑

Aサイト、泊まりでなく日帰りで空いてたんですか?
泊まりが優先かと思ってたんですが
Posted by kazuura at 2015年05月10日 19:55
kazuuraさん、こんばんは〜。

進みました(笑)
正確には進み過ぎました・・・|д゚)

今回のサイトは、ディ+泊りの予約でA1となってました。
でも、A1サイトの付近はディの皆さんばっかりでしたよ〜。
今日もディで皆さん来られてた感じでした。
※テント無しでカンタンタープが沢山たってたので。
Posted by B30B30 at 2015年05月10日 21:58
こんばんは~

ハンモックにスラックライン、どちらも楽しそうですよね!
ハンモックはうちも持ってますが、
スラックラインは興味はあるんですが、
出来そうにないんで導入には至っておりません(笑)

3歩、すごいヽ(^。^)ノ
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2015年05月10日 22:26
えいたまんパパさん、おはようございます(^O^)

スラックライン、見たイメージより難しいです(^-^;
たまたま自宅近くの良くいく公園で、それらしい方々がスラックラインの上で飛んだりしてて、できるかな?と、思って買っちゃったんですよ(笑)
Posted by B30B30 at 2015年05月11日 05:59
お疲れさまでした。
スラックライン始めてみました。
ここを渡るんですか?もしかして!?
楽しそうです!やってみた~い!!
Posted by MYKMYK at 2015年05月11日 12:45
MYKさん、こんばんは~。

スラックラインは難しいてすけど楽しいですよ!
大人なら翌日は筋肉痛確実です(笑)
Posted by B30B30 at 2015年05月11日 20:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しあわせの村から帰宅。。。
    コメント(12)