2015年02月14日
リビング幕(宴会幕?)の検討(その2)
リビング幕(宴会幕?)の検討(その1)はこちら〜。
暖かい時期はオープンタープで、
寒い時期のファミキャンはピルツ15-Ⅱお座敷モードで引きこもる我が家です('◇')ゞ
でも、誰かと一緒の時に雨風がしのげるシェルターが欲しいんです。
そんなB30家のリビング幕(宴会幕?)の第一候補は・・・

小川キャンパル ドームシェルターラナ!

※写真は小川キャンパルのhpから借用
皆さんの口コミを見てると1人で立てられるようですし、重量&価格もほどいい。
なかなかイイなぁっと思ってたところで・・・
プレゼンをしてみますが、、、
暖かい時期はオープンタープで、
寒い時期のファミキャンはピルツ15-Ⅱお座敷モードで引きこもる我が家です('◇')ゞ
でも、誰かと一緒の時に雨風がしのげるシェルターが欲しいんです。
そんなB30家のリビング幕(宴会幕?)の第一候補は・・・

小川キャンパル ドームシェルターラナ!

※写真は小川キャンパルのhpから借用
皆さんの口コミを見てると1人で立てられるようですし、重量&価格もほどいい。
なかなかイイなぁっと思ってたところで・・・
プレゼンをしてみますが、、、
ファミ(4人)ならOKだけど、
それ以上だと狭いんじゃない!?by嫁さん
それ以上だと狭いんじゃない!?by嫁さん
なぬっ!?
ならば、、、お気まり(?)のエクセル様で検証です。
普段使っているロゴスのカーボントップテーブル1060をメインにして配置してみます。
なお、床面積での簡易検証なので、本来は壁の影響で有効面積は減ります。
まずは4人モード。

問題なしですね。
お次は8人モード。

入りませんでした|д゚)
ラナの場合4人モードくらいが妥当なんでしょう($・・)/~~~
すごろく的には、「スタートに戻る」という感じで打ちひしがれます(泣)
リビング幕(宴会幕?)の検討(その1)はこちら〜。
リビング幕(宴会幕?)の検討(その2)はこちら〜。
リビング幕(宴会幕?)の検討(その3)はこちら〜。
リビング幕(宴会幕?)の検討(完結編1/2)はこちら〜。
リビング幕(宴会幕?)の検討(完結編2/2)はこちら〜。

にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
Posted by B30 at 11:44│Comments(4)
│日頃のつぶやき
この記事へのコメント
こんにちは~。
ラナ・・・・設営もし易くて意外と広く、イイ幕ですよね。(^^)
4人でのキャンプなら快適だと思います。♪
でも、二家族(8人)なら厳しいかな。(汗)
ヴェレーロ5など、2ルームのインナー外して使うというのも手ですね。
自分は宴会幕にはランステLを使いますが、広くて快適ですよ!
フリーサイト限定になっちゃいますけどね。(^^;
ラナ・・・・設営もし易くて意外と広く、イイ幕ですよね。(^^)
4人でのキャンプなら快適だと思います。♪
でも、二家族(8人)なら厳しいかな。(汗)
ヴェレーロ5など、2ルームのインナー外して使うというのも手ですね。
自分は宴会幕にはランステLを使いますが、広くて快適ですよ!
フリーサイト限定になっちゃいますけどね。(^^;
Posted by TORI PAPA
at 2015年02月14日 13:00

TORI PAPAさん、こんにちは!
ツールームのインナーなしで使用するのもありですね!
我が家のロゴスのツールームは少々狭めなのと一人で立てられないので役目を果たさないんです(笑)
丁度、ヤフオクにヴェレーロ5が出てるので、チェックしとこう(^O^)
ツールームのインナーなしで使用するのもありですね!
我が家のロゴスのツールームは少々狭めなのと一人で立てられないので役目を果たさないんです(笑)
丁度、ヤフオクにヴェレーロ5が出てるので、チェックしとこう(^O^)
Posted by B30
at 2015年02月14日 13:11

こんにちは。はじめまして。
来月、関西にキャンプに行こうと思い、検索して辿り着きました。
過去記事を参考にさせていただきます。
今後共、よろしくお願いします。
来月、関西にキャンプに行こうと思い、検索して辿り着きました。
過去記事を参考にさせていただきます。
今後共、よろしくお願いします。
Posted by ナチュラル
at 2015年02月14日 13:33

ナチュラルさん、こんにちは~。
赤ピルツをお使いなんですね!
ピルツ仲間でございます(笑)
近畿圏のキャンプ場リストをキャンプ場カテゴリのトップにアップしてますので参考にされてください(^O^)
赤ピルツをお使いなんですね!
ピルツ仲間でございます(笑)
近畿圏のキャンプ場リストをキャンプ場カテゴリのトップにアップしてますので参考にされてください(^O^)
Posted by B30
at 2015年02月14日 14:05
