ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りリスト(^^)/ 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2015年07月04日

雨だけどベランダ木工。

今日はあいにくの雨。

運よく風向きが違うようで、ベランダは雨が入らず。





ということで、

1200×380×15mmのシナベニア2枚で天板作りです(*'▽')


角処理とやすりかけ終わりました〜。汗だく。(汗)



雨だけどベランダ木工。




仕上げはオイルフィニッシュ('◇')ゞ


オイルは、ワトコオイルのミディアムウォルナット(M-12)を使ってます〜。
写真は拭き取り前なので、最終仕上がりはもう少し明るめになりますよ(^_-)-☆


キャンプ用品作成、着々と進行中。。。










にほんブログ村 アウトドアブログ <br />
キャンプへ
にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜










同じカテゴリー(日頃のつぶやき)の記事画像
雨の知明湖キャンプ場。
浜松・愛知 食い倒れツアー(^^)/
皆さん教えてくださいm(__)m マットについて
予約しましたか?山と食欲と私。第4巻 明日発売!
週末備忘録 アウトドア=キャンプ?
カセットガスの確認( *´艸`)
同じカテゴリー(日頃のつぶやき)の記事
 雨の知明湖キャンプ場。 (2017-03-31 13:33)
 浜松・愛知 食い倒れツアー(^^)/ (2017-03-20 17:25)
 皆さん教えてくださいm(__)m マットについて (2017-03-10 18:16)
 予約しましたか?山と食欲と私。第4巻 明日発売! (2017-03-08 06:55)
 週末備忘録 アウトドア=キャンプ? (2017-03-05 17:21)
 短文記事失礼します。キャンパーの宿命( ゚Д゚) (2017-02-27 22:04)

この記事へのコメント
こんばんは~

自作記事に反応しました(笑)
ワトコオイルで仕上げるんですね~
ホームセンターで簡単に手に入りそうなんですが、
使い勝手はどうですか?
塗料自体、私使った事がなくて(-_-;)
Posted by えいたまんパパえいたまんパパ at 2015年07月04日 22:02
えいたまんパパさん、おはようございます(^^)/

多くの種類を使ってきた訳ではないですけど、、、
木材塗装(オイルを染み込ませる感覚ですが)では、
ワトコオイルは自然な仕上に満足してますよ('◇')ゞ

ニス等のようにコーティングではないですが
キャンプ使いなら、ワトコワックス等を使わなくても
ワトコオイルだけで問題ないと思います!!

なお、板表面は240、400番のサンドペーパーで
下地調整してから塗ってます(^_-)-☆
Posted by B30B30 at 2015年07月05日 06:23
おー、ワトコは仕上がりがいい雰囲気ですねー。

これからの季節、自作は暑さが一番の大敵ですから、作業効率下がっちゃいますよね。でも乾くのは早い!

ところで、この天板はどちら方面に合体する予定なんでしょうか???(笑)
Posted by JDJD at 2015年07月06日 12:15
雨でも家でもキャンプへの愛情でしょうか!?

私もキャンプ初めてからは休日の予定がたちやすく暇しなくなりましたよ( ´艸`)
Posted by ☆転楽♪☆転楽♪ at 2015年07月06日 12:41
こんにちは!!

素敵な風合いのお色ですねー!
うちも自作取り掛かろうと思ってます!

まだ意気込みだけですが…(´Д`|||)

塗料にこちらを使おうと昨日ホムセン見に行ってきたところだったのすが、種類がいくつかあって迷いました(笑)
Posted by noelhinanoelhina at 2015年07月06日 14:38
JDさん、こんばんは~。

この天板はごにょごにょ。(笑)
現在、作成中?の足部分とあわせて使うキャンプ用です(^^ゞ

ワトコは何度使っても使いやすいですね。
りピ間違いなしです(^^ゞ
Posted by B30B30 at 2015年07月06日 21:46
☆転楽♪さん、コメントありがとうございますm(__)m

やることないなぁ~っなんて事はなく、色々考え中です。
なかなか思い通りにはなりませんが、これからも頑張って自作していきますよ~。(^^ゞ
Posted by B30B30 at 2015年07月06日 21:49
noelhinaさん、こんばんは!

ホムセンで見られたのはワトコオイルの色ちがいでしょうか。

この手のものは、木の種類や表面仕上げによって結構色具合が変わるので一概に言えないというのが正解かも。
実は写真に撮った棚板は拭き取っても、染み込みが多かったせいか写真に近い仕上がりになりました(^-^;
嫌な色具合ではないので問題無しですが、オイルステンは難しいなぁと改めて思ってました(^^ゞ
Posted by B30B30 at 2015年07月06日 22:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雨だけどベランダ木工。
    コメント(8)