ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入りリスト(^^)/ 
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2014年10月05日

大阪発:行ってみたいor行ったことのあるキャンプ場リスト

いつものキャンプ場っ!も良いですが、
たまには違うキャンプ場もっ!気になりますよね。。。

特にブロガーさんがアップされているキャンプ場は・・・(*'▽')



とは言いながら、出撃回数を増やすと1泊出撃も多くなります。
そうなると「近距離/交通費があまりかからないところ」という、
場所・距離などもキャンプ場選定には重要になってきてしまいます。
今回、毎回検索するのが面倒になり、リストアップしちゃいました。。。

これまで行ったことのあるキャンプ場および行きたいキャンプ場リストです(^_-)-☆




<左側の欄について>
・キャンプ場名と公式hpがありそうなところはリンクはってます
・文字数削減のため「オートキャンプ場⇒AC場」など略してあります。ご容赦を。


<右側の欄について>
・高速の場合はIC名を記載
・時間はハイウェイナビで検索したときに表示された高速道路通過の所要時間
・数字は大阪北部発における普通車(休日)の有料道路の料金(片道)です。
 ※割引制度とかが変わっているので実際と違うかもしれません。ご注意を〜。


また、概ね大阪北部発で上から近い(もしくは交通費が安い)順番になってます。
次のキャンプ場を迷ったときに、よかったら参考にしてください。

また、お勧めキャンプ場がありましたらお教えくださいm(__)m
B30家の数年内での狙いは「ふともっぱら」です('◇')ゞ

大阪発:行ってみたいor行ったことのあるキャンプ場リスト


※写真は公式hpより。






場所・交通
大野アルプスランド 箕面グリーンロード(\410)
知明湖キャンプ場 箕面グリーンロード(\410)
スノーピーク箕面 箕面グリーンロード(\410)
自然の森ファミリーAC 箕面グリーンロード(\410)
笠置キャンプ場
しあわせの村 阪高経由 \900
カントリーパーク大川
朽木・河原のキャンプ場(通称) 吹田→京都東 \1340
みのずみAC場(奈良) 吹田→太子 \1060
西脇市日時計の丘公園AC場 中国池田→滝野社 0:37 \1120
OK AC場(伊賀)
サンビレッジ曽爾(奥香落) 名阪国道・天理経由
マイアミ浜AC場(琵琶湖) 吹田→栗東 0:45 \1580
マキノ高原キャンプ場(琵琶湖) 吹田→栗東 0:45 \1580
ハイマー ト佐仲(丹波) 中国池田→春日 0:51 \1360
森のひととき(丹波) 中国池田→春日 0:51 \1360
山崎アウトドアランド(宍粟) 中国池田→山崎 1:07 \1660
柤大池公園オートキャンプ場 中国池田→八鹿氷ノ山 1:34 \1950
美山町自然文化村 キャンプ場 箕面グリーンロード(\410)経由
赤穂海浜公園AC場(赤穂) 中国池田→赤穂 1:13 \1880
青川峡キャンピングパーク(鈴鹿) 吹田→鈴鹿 1:16 \2210
赤礁崎AC場(若狭湾) 中国池田→舞鶴西 1:27 \1860
オートキャンプグランパス(南紀) 吹田→南紀田辺 2:08 \2590
伊勢志摩エバーグレイズ(伊勢志摩) 吹田→伊勢西 2:06 \2840
志摩AC場(伊勢志摩) 吹田→伊勢西 2:06 \2840
チロリン村キャンプグラウンド(中国) 中国池田→有漢 2:40 \2640
淡路じゃのひれAC場(淡路島) 中国池田→淡路島南 1:22 \3490
大鬼谷AC場(中国) 中国池田→三次 3:40 \3500
奥飛騨温泉郷AC場(飛騨) 吹田→高山 3:32 \3700
東かがわ市大池AC場 中国池田→引田 2:25 \4500
シーサイドコリドール(志度) 中国池田→志度 2:45 \4830
ホッとステイまんのう(讃岐) 中国池田→善通寺 2:34 \4200 瀬戸中央経由
四国三郎の郷(吉野川) 中国池田→美馬 2:31 \4990
ふもとっぱら(富士) 吹田→新富士 3:43 \4690





※追記:スマホの場合、綺麗に表として表示されないケースもあるようです。パソコンからはOKです。



にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜









この記事へのコメント
なんとまぁご親切なっ!
行ったことないとこばかりですが、
有名どころは、行ってみたいです。

ふもとっぱらは、自分も候補地です!
先に行っちゃったら報告しますね!
Posted by アウトレンジャーアウトレンジャー at 2014年10月06日 07:21
アウトレンジャーさん、おはようございます(^-^)v

え~っ、先に行っちゃうんですか~(笑)
レポよろしくお願いしますm(_ _)m

名前は聞いたことあるけど、自宅からの距離感が掴めないなぁ、と思ってたのでリスト化してみました(^^ゞ
Posted by B30B30 at 2014年10月06日 08:10
なんて素敵な表!
ありがとうございます^^
なるほど・・淡路島より伊勢のほうが、高速代は安いんですね。

ほんとせっかくお得なキャンプ場見つけても
行くまでの高速代考えたら・・って事も多いので、ほんと助かります♪
どんなに素敵なキャンプ場でも、車があまり長いと着いたらぐったり・・ですし。
(小さい車のせいで、ぎゅーぎゅーなためもあるでしょうけど^^;)

10月は1泊しか予定出来てません。
どんどん寒くなって焦っていますが、家族の日程調整がなかなか・・><
Posted by きなこさんきなこさん at 2014年10月06日 11:13
こんにちは。

ふもとっぱら、僕もいつかは行ってみたいと思っています。

でも、富士山噴火しないか心配で・・・。
Posted by ピノピノ at 2014年10月06日 16:49
きなこさん、こんばんは~(^-^)v

そう言って頂けるとアップした甲斐がありました(^^ゞ
嫁様からも、よー作るわね?と尊敬(?)の眼差しを頂きました(違う!?)
Posted by B30B30 at 2014年10月06日 20:38
ピノさん、コメントありがとうございます!

自然の猛威には太刀打ちできません、、、。
自然に生かされているんだなと感じるんです。

でも、、、ふともっぱらは行きたい(^^ゞ
Posted by B30B30 at 2014年10月06日 20:43
おはようございます!
横浜在住なのであまり知らない場所ばかりでしたが…

ふもとっぱらは来年5月に行く予定です。

基本日陰が無いので夏場は辛いかも知れません。
Posted by BlastBlast at 2014年10月07日 08:12
おはようございます ^ ^
幾つか行ったことがあるキャンプ場もありますが殆ど行ったことが無いキャンプ場ですね。来年度に向けて、こうして一覧表に纏めると計画立てやすいですね。参考にさせていただきます。
Posted by ROKA PaPaROKA PaPa at 2014年10月07日 08:48
Blastさん、良いなぁ良いなぁ~。

暑くてもいいんです、ふともっぱらなら(>_<)

いつかいきたいっ。
(できれば涼しい季節に(笑))
Posted by B30B30 at 2014年10月07日 19:04
ROKA PaPaさん、コメントありがとうございます!

我が家はリスト化しておいて、行った所はチェックを入れていくんです。
出撃計画のときはこのリストをみながらウホウホするわけです(違)

ほんとに初めてのキャンプ場は自宅からの距離感が掴めないので重宝してますよっ。
Posted by B30B30 at 2014年10月07日 19:07
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
大阪発:行ってみたいor行ったことのあるキャンプ場リスト
    コメント(10)