楽天スーパーセールでのゲット品(その2 幕体編)(^^)/

B30

2015年06月10日 19:11


第一弾はこちらの記事でどうぞ〜。





こちらは山渓さんからのダンボールです。









中身は・・・

「NewStanderd





を逝っちゃいましたっ。




チラッと・・・。



















大きさでバレますね(笑)

「ユーティリティタープ3550」








※写真はキャンパルジャパンのhpから借用。

で〜すっ(^^)/




このタープの仕様は・・・



サイズは3500mm×5000mmっ。
あえてmmで記載(笑)





幕体中央部にポール支え&張りヒモができる荒天きやがれ仕様



※写真はキャンパルジャパンのhpから借用。





テープループは合計16カ所。
そんなにロープ沢山持ってません(笑)



※写真はキャンパルジャパンのhpから借用。





一番の特徴はなんと言っても、、、

MADE IN JAPAN。

幕体 ポリエステル250d(^^)/




生地を触ると250dの厚さはパネェ(半端ない)ことを感じます(^^ゞ

また、端部分の作り込みもしっかりしたものになっており、これは期待を裏切らない逸品だと感じさせてくれます(^_-)







今回、この幕の入手に至ったのは・・・

小川キャンパルがキャンパルジャパンに譲渡されましたので、
いずれ「ogawa」の名がなくなってしまうかもしれません

また、企業効率を追求すれば、日本国内製造でコストがかかる中、数が出にくい商品は打ち切りの検討にあがってしまうでしょう。
※個人としての推測です



そんなことを思っていたのと、
我が家で使っている中華製ヘキサがメインポールを差し込む部分がホツれ始めるなど、そろそろお疲れになってきて、もぅちょっとは持つかなぁというレベルになってきたので、小川名があるうちに逝っときましたっ。







色々言ってますが、、、


簡単に言えば、小川ファンの熱き心が、
人差し指を動かしてしまった訳です(笑)











Ogawaのタグが付いてますよっ。
※いつまでの製品につくのかな、、、。











広げようと思いましたが、、、
あいにく我が家の100畳リビングは別件で使ってたので、
小上がりの6畳和室を使おうとしましたが、、、スペース足りず(笑)





全景は収められず(笑)










なお、フィールドタープ3550の付属品はこちらです(^^♪

収納袋とポール袋、ペグ袋?の3つ。
収納袋はポールが入れられるサイズになってます。
これは、ogawaのポールを買えということでしょうか(汗)










このお値段なのに|д゚) 幕体のみの価格です。

仕様が男気あるだけに、お値段も男気あるので清水の舞台から飛び降りないといけません(笑)

※定価販売が多いですが山渓さんならクーポンが使えるので少しお安く買えますよ。
 (山渓さんは、クーポンをかなりの頻度で出されてます)


【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】【送料無料】ogawa campal...
価格:35,640円(税込、送料込)









普通なら同じサイズのフィールドタープレクタDXを購入するところでしょうけど、
我が家の場合、ポール等は既に持っていることを前提として、

キャンプ場で同じタープに遭遇しにくいだろう、、、

250dの厚みは体感しとくべき、、、

ということで、レクタDXをポチらずに、フィールドタープに手を出したんです〜。



【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】【ポイント3倍】ogawa cam...
価格:34,560円(税込、送料込)








梅雨に入ってしまったので、
初張りはおあずけです・・・。
(ノД`)・゜・。









にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜



rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c85ffdd.33b28718.0c85ffde.dd0f9840";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";

あなたにおススメの記事
関連記事