ケロシンランタン追加。オールドなコールマン639(^^)/
実は少々前に大型のランタンを追加してました(≧▽≦)
入手当初は加圧できず、悪戦苦闘しましたが(笑)
それはこの子。
(タイトルに書いてあるって!?)
コールマンModel639!
コールマンの中では大型に部類されるケロシンランタンです。
その中でもメッキタンクの個体です(^_-)-☆
ケロシンランタンの証であるアルコールでプレヒートするためのカップがついてます。
なお、この個体、カップが上下する(運搬時に上下してしまう)ため、
カップの上に針ガネを巻きつけてカップの移動をおさえてみました。
運搬中にマントルが破壊されることを防止するためです(^_-)-☆
では、、、点灯してみましょう〜。
アルコールでプレヒートして・・・
点灯~っ。
我が家には大型のランタンはペトロマックスHK500があります。
横に並べて比べたわけではないですが、明るさは同等かなぁ~という感じです。
639の方は何度かしか触ってませんが、
じゃじゃ馬度合はHK500に軍配かも(笑)
高さは、HK500の方がありますが、胴回り(笑)は同等なので、
HK500を運搬するのに使っていたアイリスオーヤマのケースにスッポリ入ります(^_-)-☆
ケースはコレ。
ここの639はオールド品なので、Amazon等で平行輸入されている639C700とは
多少仕様が違うかもしれませんのでご注意くださいm(__)m
シルバーウィークの出撃は
このオールド639で出撃かな〜っ!
にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c85ffdd.33b28718.0c85ffde.dd0f9840";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事