デイジーチェーンもどき?本橋テープのタフフック(^_-)-☆
デイジーチェーン(*‘∀‘)
おしゃれキャンパーさんなら必ず?持ってる一品ですよね。
コールマンもあれば、、、
ロゴスもあれば、、、
近頃はブラックダイヤモンドのも見ますね。。。
いろんなメーカーさんが出してますが、
オッサンキャンパー(笑)には少々カラフルすぎたり、可愛過ぎて、、、
PPテープを重ねるだけなら自作もできるしなぁ〜っと
購入には至っていませんでした。。。
そんな中、、、見つけたのは、
本橋テープ
ToughHook (タフフック)
静岡県の本橋テープという会社さんが作ってる商品のようです。(
hpはこちら)
全体像はこんな感じ〜。
本橋のロゴがカッコイイ!
通常のデイジーチェンはコールマン製のように2本のPPテープが重ねてありますが、
タフフックは幅25mmテープの下側に小さいループが付いていて物をひっかけるようになってます(^_-)-☆
タフフックの全体サイズは、長さは約190cmで、計50個の小さいループが付いてます。
小さいループの耐荷重は30キロなのでランタンを引っ掛けるのも問題なし!
両端のカラビナ付きです〜。
色はカーキなど数種類ある中で我が家はブラックをチョイスっ。
お値段も1300円程度とコールマン製等と変わらないので、
キャンプ場で被ることが少ないデイジーチェンをお探しなら、、、
本橋テープのタフフック、おススメですよ〜!
先日、マイアミ浜のカリフォルニアケビンでジェントスを吊るすのに使ってみました〜。
通販を扱っているところでは欠品続きの様子。
在庫ありを見つけたら、即決を!! (*ノωノ)
にほんブログ村
〜〜ポチッとお願いします。励みになます!〜〜
あなたにおススメの記事
関連記事